県政一般・報道提供資料

「鳥取県西部保健医療圏地域保健医療協議会」公募委員の募集

2022年04月22日提供 資料提供


提供機関

提供課等:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所   担当/係名:医薬・感染症対策課 
電話番号:0859-31-9306  FAX番号:0859-34-1392

内容

地域保健医療計画の総合的な推進について、広く県民の皆様の御意見を伺うため、鳥取県西部保健医療圏地域保健医療協議会の委員の募集を行います。

募集内容

(1)募集人数1名
(2)応募資格
次のアからカまでの資格の全てを満たす方
ア 県西部に住所地を有する方
イ 18歳以上(令和4年4月1日現在)で、保健医療に係る体験、知識、取組を有するとともに、施策等への審議に参加する意欲がある方
ウ 年2回程度、県西部で平日に開催される会議に出席できる方
エ 任命時に、県の他の執行機関及び附属機関の委員に就任していないまたは就任する予定のない方
オ 鳥取県暴力団排除条例(平成23年鳥取県条例第3号)に規定する暴力団員等でないこと
カ 国会議員、県議会議員、市町村長、市町村議会議員及び県職員でないこと
(3)応募方法
 応募用紙に、住所、氏名、生年月日、職業、電話番号、電子メールアドレス、県の地域保健医療等に係る施策に対する考え、思いなど(400字程度)を記載の上、郵送、ファクシミリ又は電子メールのいずれかで応募してください。
 なお、応募用紙は鳥取県西部総合事務所米子保健所のホームページからダウンロードできます。米子保健所のホームページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/yonagohoken/
(4)委員の選考
ア 応募資格を満たす方の中から、提出された書類内容に基づき書類審査を行い、委員を決定します。
イ 委員決定後は、速やかに応募者全員に結果を通知します。
(5)募集期間
   令和4年4月22日(金)から令和4年5月6日(金)必着

応募・問合せ先

〒683-0802 鳥取県米子市東福原1丁目1-45
鳥取県西部総合事務所米子保健所 医薬・感染症対策課
電話:0859-31-9306 ファクシミリ:0859-34-1392
電子メール:yonagohoken@pref.tottori.lg.jp
※応募用紙は返却しませんので、その旨御了解ください。

鳥取県西部保健医療圏地域保健医療協議会の概要

(1)鳥取県西部保健医療圏地域保健医療協議会について
ア 協議会は、全体会議及び専門部会で構成されます。
イ 全体会議は、地域保健医療計画の実施に関する事項について協議します。
ウ 専門部会は、「医療提供部会」・「健康づくり部会」・「へき地・救急医療部会」があり、調査審議事項のうち専門的な事項を協議します。
※公募委員は「全体会議」への参加となり、地域保健医療計画の総合的な推進について、広く御意見をお伺いしたいものです。
(2)構成 委員60人以内(公募委員1人を含む。)
(3)開催頻度 年2回程度
(4)任期 任命された日の属する年度の翌々年度の5月31日まで
(5)待遇 鳥取県特別職非常勤職員として「鳥取県地域保健医療協議会委員」として任命します。
(6)その他 県の規程により報酬と会議出席のための旅費を支給します。

参考資料

募集チラシ

応募用紙



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。