県政一般・報道提供資料

「山陰海岸ジオパーク第10回岩美キッズトライアスロン全国大会」を開催します

2023年08月24日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域社会振興部東部地域振興事務所   担当/係名:東部振興課活動支援担当 
電話番号:0857-20-3659  FAX番号:0857-20-3656

内容

豊かで自然あふれる岩美町の山陰海岸ジオパーク「浦富海岸」を活かし、8月27日に「山陰海岸ジオパーク第10回岩美キッズトライアスロン全国大会」を開催します。
 本大会は参加者の子どもたちとその保護者、関係者にジオパークの学習の機会を提供、スポーツを通じた交流、鳥取県・岩美町のPRをはかることを目的としています。
 大会の会場である岩美町大谷海岸及び網代漁港周辺もこのたびの台風7号の影響で流木等の影響をうけましたが、清掃活動などを通じ、当日大会が開催できるように復旧したところです。綺麗な海岸で元気に走る子どもたちが台風7号復興のシンボルとなれば幸いです。

開催概要


1 大会名 山陰海岸ジオパーク 第10回岩美キッズトライアスロン全国大会

2 主催 岩美キッズトライアスロン全国大会実行委員会

3 共催 岩美町、鳥取県トライアスロン協会

4 日時 8月27日(日) 8時から正午まで
・開会式 8時から8時30分まで
・競技開始 9時
・閉会式 11時30分から開始予定

5 会場 岩美町大谷海岸及び網代漁港周辺

6 参加者 県内外の小学生 約110人 
県内約60人(うち、岩美町内約20人)、県外約50人

問い合わせ先

岩美キッズトライアスロン全国大会事務局

電話 0857-73-1302

当日連絡先

岩美キッズトライアスロン全国大会実行委員会

090-8605-8455(石名)
090-4894-9954(村上)

(参考)地元自治会による漂着ごみ清掃活動

 地元2自治会(大谷自治会、岩本自治会)と岩美町教育委員会は台風7号の影響で海岸に漂着したゴミを取り除くため、ボランティアによる清掃活動を8月19日に実施。
 当初台風7号の影響により打ち上げられた海岸漂着ゴミが多くあり、スイムの開催が危惧されていた。今回の活動の結果、当日は予定通りの開催ができる見込みとなった。

参考資料

チラシ及びコース図

チラシ R5.pdfR5.pdf
コース図 map.pdfmap.pdf
※コース図に示された駐車場はレース中一時的に車の出入りができなくなります。(レースの合間は移動可能です)


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。