県政一般・報道提供資料

今年も開講します!令和5年度星空案内人資格取得講座の受講生を募集します。

2023年06月19日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部環境立県推進課   担当/係名:星空環境推進室 
電話番号:0857-26-7206  FAX番号:0857-26-8194

内容

星取県の美しい星空を語り伝える人材育成のため、「星空案内人」の資格取得講座を令和3年度から開講しています。今年度も下記のとおり講座を開講しますので、受講生を募集します。

講座スケジュール

日付
時間
講座
場所
9月2日(土)
13時50分から16時25分
【講義】さあ、はじめよう国際ファミリープラザ
(米子市加茂町2丁目180)
9月9日(土)
13時から14時55分
【講義】星空の文化に親しむさじアストロパーク
(鳥取市佐治町高山1071-1)
9月23日(土)
18時から19時55分
【実技】星座を見つけよう
10月1日(日)
13時から14時55分
【講義】宇宙はどんな世界
10月22日(日)
13時から17時10分
【講義】望遠鏡のしくみ
【実技】望遠鏡を使ってみよう
高齢者福祉センター
(鳥取市富安2丁目104-1)
11月5日(日)
13時45分から16時30分
【講義】星空案内の実際、認定式とりぎん文化会館
(鳥取市尚徳町101-5)

定員

10名(抽選制)

応募条件

鳥取県内在住の高校生以上の方

受講料

無料

応募締切

令和5年7月31日(月)正午

応募方法

受付フォームから申し込み(https://va.apollon.nta.co.jp/starsommelier_tottori/joho)

【参考】星空案内人資格について

星空案内人資格認定制度運営機構が管理、運営する民間資格で、天文ファンに広く知られています。
所定の単位を取得すると星空案内人(準案内人)に認定され、その後実施される実技試験等に合格すると「星空案内人(星のソムリエR)」として認定されます。
この講座は、規定の講座の受講及び単位認定レポートの合格をもって「星空案内人(準案内人)」の資格を取得することができます。

主催 鳥取県
共催 株式会社日本旅行
協力 鳥取市さじアストロパーク、株式会社ビクセン

環境立県推進課HP
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1324685.htm



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。