県政一般・報道提供資料

第50回衆議院議員総選挙に係る総務大臣表彰の伝達式の実施

2025年03月10日提供 資料提供


提供機関

提供課等:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局  
電話番号:0857-26-7277  FAX番号:0857-26-8129

内容

令和6年10月27日に執行された第50回衆議院議員総選挙において、選挙事務の管理執行や明るい選挙の推進と投票参加の呼びかけなどに尽力され、顕著な功績のあった個人及び団体に対し、総務大臣から表彰がありました。
ついては、下記により表彰状の伝達を行います。

1 日時

3月24日(月)午前10時30分から

2 場所

県庁第15会議室(議会棟3階)

3 伝達者

鳥取県選挙管理委員会委員長  藤村 実千子(ふじむら みちこ)

4 被表彰者・団体

(1)個人
日南町選挙管理委員会 委員長 大塚 武史(おおつか たけふみ)
・同町は、経費削減を図るため事務従事者数を前回に比較して23.5%削減したうえで、事務の見直しを行うことにより、開票所要時間を42分削減。事務の迅速化に取り組み、事務従事者1人1分当たりの投票処理枚数は1.08枚と、前回に比べて0.50枚増加し、処理速度の向上を図った。
・その中にあって、同氏は、委員長として、委員会及び事務局書記をリードし、常に厳正かつ公正な委員会の運営に当たられている。

鳥取市選挙管理委員会 委員長 森山 慎一(もりやま しんいち)
・同市は、経費削減を図るため事務従事者数を前回に比較して5.7%削減したうえで、事務の見直しを行うことにより、開票所要時間を15分削減。事務の迅速化に取り組み、事務従事者1人1分当たりの投票処理枚数は3.56枚と、前回に比べて0.42枚増加し、処理速度の向上を図った。
・その中にあって、同氏は、委員長として、委員会及び事務局書記をリードし、常に厳正かつ公正な委員会の運営に当たられている。

(2)団体
倉吉市明るい選挙推進協議会
・今回の衆議院議員総選挙に当たり、商業施設や大学、短大における街頭啓発のほか、無線放送、広報誌、SNS及びケーブルテレビによる啓発、高校3年生への啓発グッズ等の配布や地区推進員協議会で作成された投票を呼び掛けるチラシを各戸配布を行う等、選挙管理委員会と協力し、積極的な活動を行った。その結果、投票率は59.47%と県平均(58.10%)を上回り、県内の市では最も高い投票率となった。また、県平均の投票率が前回に比べて0.06ポイント低下する中で、倉吉市の投票率は対前回比5.34ポイント上昇し、県内市町村の中でも最も高い上昇率を記録した。
・明るくきれいな選挙の実現に向けた活動が行われた結果、同市においては、選挙違反による検挙者は出なかった。

北栄町明るい選挙推進協議会
・今回の衆議院議員総選挙に当たり、商業施設における街頭啓発のほか、町内放送、ホームページ及びCATVによる周知、啓発チラシの全戸配布、自治会放送の依頼等、積極的な活動を行った。その結果、投票率は66.47%と県平均(58.10%)を大きく上回った。また、県平均の投票率が前回に比べて0.06ポイント低下する中で、北栄町の投票率は対前回比2.60ポイント上昇し、県内市町村の中で2番目に高い上昇率を記録した。
・明るくきれいな選挙の実現に向けた活動が行われた結果、同町においては、選挙違反による検挙者は出なかった。

5 参考

(1)表彰対象及び選考基準

 ア 今回の選挙において管理執行上問題がなかった都道府県、市区町村の選挙管理委員会の委員であって、よくその職務に精励し、他の模範とするに足るもの。
 イ 民間の団体又は個人で、今回の選挙の啓発に積極的に参加し、明るい選挙の実現のために多大の貢献をなし、他の模範とするに足るもの。
 ウ 今回の選挙において管理執行上問題がなかった都道府県、市区町村の選挙管理委員会の職員であって、今回の選挙の管理執行に当たり責任的立場にあって後進の育成にも尽力し功績顕著な者で、通算15年以上選挙関係の業務に従事しているもの。
 エ 投票環境向上などの取組が顕著であり、相当の成果をもたらしていると判断され他の模範とするに足るもの又は日頃から主権者教育等に積極的に取り組み、高い投票率を維持若しくは投票率が上昇しているものと判断され他の模範とするに足る市区町村の選挙管理委員会。
 オ 選挙権年齢の引下げや、投票環境向上などの制度改正等に伴う取組の功績が特に顕著であり、他の模範とするに足るものと総務大臣が認める団体又は個人。
(2)明るい選挙推進協議会について
 明るい選挙推進協議会は、学識経験者や青年・婦人団体の代表者等で組織された民間団体で、選挙管理委員会と連携し、常時、あるいは選挙時において明るい選挙推進運動を実践してる。
(3)表彰者数(全国)
 選挙管理委員会委員  62人
 民間団体       12団体
 民間個人       20人
 選挙管理委員会職員   5人
 選挙管理委員会    12団体
    計       111人・団体



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。