県政一般・報道提供資料

広域住民避難計画(島根原子力発電所事故対応)に基づく「避難先及び避難経路確認訓練」の実施

2023年11月22日提供 資料提供


提供機関

提供課等:危機管理部原子力安全対策課   担当/係名:防災対策担当 
電話番号:0857-26-7973  FAX番号:0857-26-8805

内容

 

     鳥取県、米子市及び境港市では、島根原子力発電所での原子力災害時における住民避難要領をまとめた「広域住民避難計画」を策定しています。
     このたび、同計画で定めている避難経路、避難退域時検査会場及び避難先施設等を、避難ルートマップも使い実際に避難する境港市民が現地で確認する訓練を、八頭町等の協力を得て下記のとおり実施します。
     本訓練を通じて、住民及び避難先自治体の広域住民避難計画に対する理解促進を図るとともに、広域住民避難計画の深化と実効性向上を図っていきます。

1 日時

11月28日(火)午前8時50分から午後5時30分

2 訓練内容

原子力災害時の避難経路、避難退域時検査会場及び避難先の確認

3 参加予定人数

境港市中浜地区幸神町自治会住民 約30名

4 訓練行程(予定)

時間行程等
8:50一時集結所(幸神体育館)集合
9:00一時集結所(幸神体育館)をバスで出発
9:50〜10:40避難退域時検査会場(伯耆町B&G海洋センター)にて、避難退域時検査(放射性物質の付着を調べる検査)の説明、施設視察
14:00〜15:30避難先施設(八頭町船岡保健センター、船岡トレーニングセンター)視察、八頭町担当者からの説明等
17:30帰着、訓練終了
※交通状況等により、時間が前後する場合があります。

5 参考

(1)気象警報の発表等により中止する場合があります。
(2)本訓練は平成27年度から実施しており、今年度は7月に米子市富益地区の住民を対象に行った訓練に続き、2回目(延べ13回目)の実施です。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。