長らくお待たせしました!コロナに負けない!
令和新時代創造県民運動7月のイベントを紹介します!
2020年06月25日提供 資料提供

提供課等:地域づくり推進部県民参画協働課
担当/係名:県民運動推進担当
電話番号:0857-26-7248
FAX番号:0857-26-8112

人と人がつながり、共感し合い、一緒になって活動することによって、輪が広がり、地域の活力を生む活動が多く展開されています。「令和新時代創造県民運動」では、新時代を担う若者をはじめあらゆる世代による地域づくり活動を広げるとともに、多くのひとに共感や協力してもらいながら取り組む地域づくり活動を応援していきます!このうち、7月に開催される主なイベントを御紹介します。
※新型コロナウイルスの影響で中止・延期の可能性あり。開催の可否等については各問合せ先にご確認ください。
碧川かた 手作り資料展・研究会[碧川かた研究会]
「赤とんぼ」の作詞家三木露風の母であり、鳥取県で女性参政権運動を行っていた碧川かたの史実を発掘し、朝ドラ誘致のPR活動に取り組んでいます。今回は手作り資料展と「女性の初期の職業としての看護師」をテーマとした研究会を開催します。
<手作り資料展>
開催期間:7月1日(水)〜29日(水)午前8時30分〜午後5時(最終日のみ午後4時)
開催場所:鳥取県東部庁舎1階(鳥取市立川町)
<研究会>
開催日時:7月17日(金)午後1時30分〜3時30分
開催場所:県立図書館2階 小研修室(鳥取市尚徳町)
その他:資料代100円、マスク着用、参加希望者は7月10日以降に事務局へお問い合わせください。
鳥取砂丘大人の遠足 VOL.3 [鳥取砂丘・大人の遠足実行委員会]
今年の「鳥取砂丘大人の遠足」は朝!自分のペースで約8キロのコースガイドにあるチェックポイントをクリアしながら朝の雄大な鳥取砂丘一帯を歩きます。「3密」を避けて番号順(隊列ではない1〜3名ごと)にスタートする「オリエンテーリング方式」で行います。ゴール後は美味しい白いか海鮮丼をいただきます!(申込締切:7月3日必着)
開催日時:7月12日(日)午前7時〜10時(受付:午前6時30分〜7時30分)
集合場所:砂丘会館 (鳥取市福部町)
その他:雨天決行、参加費1,600円/人、先着100名
共助交通を通じた地域人材育成事業 成果報告会 [共助交通を通じた地域人材育成の普及協議会]
昨年4月から鳥取県×日本財団共同プロジェクトにて、地域における共助交通構築の取り組みを通じた人材育成事業がスタートし、リーダー養成講座や各地域での支援や実証実験を行ってきました。その取り組みのノウハウが詰まったマニュアル等が完成しました。本プロジェクトのアドバイザー原田博一(はらだ・ひろかず)氏を迎え報告会を開催します。(申込締切:6月25日)
開催日時・場所:(東部)7月2日(木)午前10時〜11時30分
とりぎん文化会館第2会議室(鳥取市尚徳町)
(中部)7月2日(木)午後2時〜3時30分
中部総合事務所講堂(倉吉市東巌城町)
(西部)7月3日(金)午後2時〜3時30分
米子市福祉保健総合センター中会議室(米子市錦町)
その他:参加無料、各会場定員50名
緊急企画「#どこでも未来中心」みんなの未来中心!ぬりえ展示会 [倉吉未来中心]
コロナの影響があっても展示イベントならみなさんと一緒に楽しめるかもということで展示会を企画しました。倉吉未来中心を題材にしたぬりえ募集に応募いただいた作品を展示します。(入場無料)
開催期間:7月11日(土)〜26日(日)午前9時〜午後10時(20日(月)は休館日)
開催場所:倉吉未来中心アトリウム(倉吉市駄経寺町)
鳥取砂丘ボランティア早朝除草2020 [鳥取砂丘未来会議]
美しい鳥取砂丘の姿を維持し、未来に引き継ぐため、鳥取砂丘では、平成16年から県民の皆さまの協力を得て除草活動を行っています。
活動期間:7月11日(土)〜9月6日(日)の土・日曜日(8/15・16を除く)
集合場所・時間:鳥取砂丘駐車場内 午前6時(鳥取市福部町)
その他:活動時間約2時間、要申込、マスク着用
とっとりSDGs推進会議意見交換会 [(公財)とっとり県民活動活性化センター]
これから始まる県内のSDGsへの取組を県、企業、NPO法人、地域づくり団体等一体となって推進することを目的に意見交換会を開催します。
開催日時:7月15日(水)午後2時〜4時
開催場所:オンライン(zoomを活用予定)
その他:とっとり県民活動活性化センター会議室も利用可、参加希望者は主催者へお申込ください。
第3回多鯰ヶ池手づくりいかだレース [浜湯山・多鯰ヶ池活性化委員会]
参加チームが工夫を凝らしたいかだを製作し、多鯰ヶ池の小島を一周するコースでタイムを競います。今年は多鯰ヶ池にゆかりのある超スーパー地下アイドル「銀山ボーイズ」も参加!?また、レース以外にお子さまも楽しめるウォーターボール遊び、カヤック体験などの無料アトラクションもあります。お昼にはみんなで流しそうめんをいただきます!(申込締切:7月22日)
開催日時:7月26日(日)午前8時〜午後3時
開催場所:多鯰ヶ池(鳥取市福部町)
事前説明会:7月4日(土)午後6時〜7時(会場:サンドパル)
その他:小雨決行、参加費1,000円/人、先着30チーム

チラシ