「ワールドマスターズゲームズ2021関西」に向けた通訳ボランティア特別講座 in 鳥取短期大学を実施します!
2020年12月17日提供 資料提供

提供課等:地域づくり推進部スポーツ振興局関西ワールドマスターズゲームズ推進課
電話番号:0857-26-7910
FAX番号:0857-26-8129

本県を含む関西一円で開催される世界最大級の一般参加型・国際総合スポーツ大会「ワールドマスターズゲームズ2021関西(※)」に向けて、鳥取短期大学と連携して、下記のとおり通訳ボランティア特別講座を実施します。(実施主体:ワールドマスターズゲームズ2021関西鳥取県実行委員会)
学校内へ入る事前手続きがありますので、取材いただける場合は12月18日(金)午後5時までに下記連絡先までご連絡ください。
(※)2021年5月の開催予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により、2022年に延期となりました。
記
日時
12月21日(月) 午前9時30分〜10時30分
場所
鳥取短期大学 B303教室 (倉吉市福庭854)
内容
・ワールドマスターズゲームズ2021関西の大会概要等の説明
・大会本番を想定した英語のコミュニケーション研修等
受講生
鳥取短期大学の学生
講師
シェリー・メガリー氏 (元鳥取県国際交流員、国際スポーツ大会の通訳経験あり)
取材連絡先及び申込期限
鳥取看護大学・鳥取短期大学 グローカルセンター 電話番号 0858-27-0107
12月18日(金)午後5時まで
参考:ワールドマスターズゲームズ2021関西の大会概要
概ね30歳以上であれば予選なしで参加可能な、世界最大級の一般参加型・国際総合スポーツ大会で、4年に1度開催されている。第10回となる関西大会が、アジアで初の開催となる。世界最大級のスポーツツーリズムであり、観光経済効果が期待される。
・開催期間 令和4(2022)年 ※詳細日程は調整中
・開催場所 鳥取県を含む関西一円(2府7県)
・開催競技 35競技59種目
※本県では、アーチェリー[アウトドア、インドア](鳥取市)、自転車[トラック、ロードレース](倉吉市、北栄町)、グラウンド・ゴルフ(湯梨浜町)、柔道(米子市)の4競技6種目を開催。
・参加目標人数 選手5万人(国内3万人、国外2万人)