令和3年度県政モニタリング事業報告会を開催します
2021年12月17日提供 資料提供

提供課等:地域づくり推進部県民参画協働課
担当/係名:県民の声担当
電話番号:0857-26-7025
FAX番号:0857-26-8112

特定の県政テーマについて、公募により決定した県政モニターの方から「県民目線・県民感覚」のご意見や改善提案をいただき、施策に反映させる「県政モニタリング事業」の報告会を下記のとおり開催します。
記
日時
12月20日(月)午後3時から4時まで
場所
鳥取県庁議会棟3階特別会議室
内容
県政課題に係るテーマに関して、県政モニターから改善策等の提案を地域づくり推進部長に提出いただいたのち、コーディネーターから提案内容を報告いただく。
テーマ | 内容 |
(テーマ1)
星空への関心を高める取組について | 星取県として各種の取組を進めてきたが、星空に関心を寄せる人はまだ一部にとどまっており、アフターコロナに向けて、広く県民が星空に関心を持ってもらえるような提案をいただくこと。 |
(テーマ2)
「課題解決型」図書館の取組に対する評価及び今後取り組むべき社会的課題 | 県民の暮らしと生活に役立つ「課題解決型図書館」を目指して取り組んできた方向性への評価と、今後取り組むべき社会的課題についての提案をいただくこと。 |
出席者
(1)県政モニター6名
(2)コーディネーター2名
国立大学法人鳥取大学 理事・副学長 細井 由彦(ほそい よしひこ)
同 地域学部教授 多田 憲一郎(ただ けんいちろう)
(3)県
地域づくり推進部長 木本 美喜(きもと みき)
生活環境部環境立県推進課星空環境推進室長 小椋 誠(おぐら まこと)
交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課長 浜本 修(はまもと おさむ)
同 課長補佐 小椋 大史(おぐら ひろふみ)
教育委員会事務局図書館長 小林 隆志(こばやし たかし)
同 副館長 小椋 誠(おぐら まこと)