県政一般・報道提供資料

参加遺跡拡大!「弥生の御朱印巡り 全国版」スタートします!!

2023年10月03日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域社会振興部文化財局とっとり弥生の王国推進課   担当/係名:歴史遺産担当 
電話番号:0857-26-7932  FAX番号:0857-26-8128

内容

令和4年10月8日から開始し、延べ3万人が参加している「弥生の御朱印巡り」に、令和5年10月7日より新たな遺跡(施設)7遺跡9施設が加わります。関東・東海地方の遺跡(施設)が加わることで、連携範囲が大幅に拡大しました。
そこで今回、関東から九州までの主要弥生時代遺跡関連施設26遺跡29施設が連携して実施する「弥生の御朱印巡り 全国版」としてリニューアルスタートします。
オリジナリティー溢れる「弥生の御朱印」を集めながら、全国の個性豊かな弥生時代の遺跡を巡っていただき、教科書では語り尽くせない様々な弥生時代遺跡を体感していただければと考えています。

企画(押印)開始日

令和5年10月7日(土)※新規参加施設押印開始日です。既参加施設は現在押印可能です。

参加遺跡(施設)

 ○今回新規参加遺跡(施設):令和5年10月7日(土)押印開始
    福岡県  金隈遺跡(かねのくまいせき)(金隈遺跡甕棺展示館)
    大阪府  池上曽根遺跡(いけがみそねいせき)(大阪府立弥生文化博物館)
                         (市立池上曽根弥生学習館)
                         (池上曽根弥生情報館)
    愛知県  朝日遺跡(あさひいせき)(あいち朝日遺跡ミュージアム)
         見晴台遺跡(みはらしだいいせき)(名古屋市見晴台考古資料館)
    静岡県  登呂遺跡(とろいせき)(静岡市立登呂博物館)
    神奈川県 神崎遺跡(かんざきいせき)(綾瀬市神崎遺跡資料館)
         大塚・歳勝土遺跡(おおつか・さいかちどいせき)(横浜市歴史博物館)
                         ※令和6年2月2日まで機械設備更新工事のため休館。
                          休館期間中は遺跡公園内工房にて押印。
 ○既参加遺跡(施設):現在押印実施中
    兵庫県  田能遺跡(たのいせき)(尼崎市立歴史博物館田能資料館)
          五斗長垣内遺跡(ごっさかいといせき)(五斗長垣内遺跡活用拠点施設)
         大中遺跡(おおなかいせき)(兵庫県立考古博物館)
                     (播磨町郷土資料館)
    奈良県  唐古鍵遺跡(からこ・かぎいせき)(唐古・鍵考古学ミュージアム)
    鳥取県  青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)
          (鳥取市青谷上寺地遺跡展示館)令和5年11月23日まで押印
          青谷かみじち史跡公園)令和6年3月史跡公園オープンより押印開始
         妻木晩田遺跡(むきばんだいせき)(むきばんだ史跡公園)
    島根県  西谷墳墓群(にしだにふんぼぐん)(出雲弥生の森博物館)
         荒神谷遺跡(こうじんだにいせき)(荒神谷博物館)
         加茂岩倉遺跡(かもいわくらいせき)(加茂岩倉遺跡ガイダンス)
    岡山県  津島遺跡(つしまいせき)(遺跡&スポーツミュージアム)
         沼遺跡(ぬまいせき)(津山弥生の里文化財センター)
    山口県  土井ヶ浜遺跡(どいがはまいせき)(土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム)
    福岡県  平塚川添遺跡(ひらづかかわぞえいせき)(朝倉市平塚川添遺跡公園)
         平原遺跡(ひらばるいせき)(伊都国歴史博物館)
         須玖岡本遺跡(すぐおかもとせき)(奴国の丘歴史資料館)
         板付(いたづけ)遺跡(いたづけいせき)(板付遺跡弥生館)
    佐賀県  吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)(吉野ケ里遺跡展示室)
    長崎県  辻遺跡(はるのつじいせき)(一支国博物館)
    大分県  安国寺集落遺跡(あんこくじしゅうらくいせき)
           (弥生のムラ安国寺集落遺跡公園 国東市歴史体験学習館)

押印方法

(1)来訪者は、1ページ縦15.5cm、横9cm以上の御朱印帳・手帳・ノート等を用意する。
           ※考古学者御用達、野帳にも対応したサイズです(チラシ参照)。
             ※御朱印帳に押印ご希望の場合は、社寺等の御朱印が押印されたものとは別のものをご用意
              ください。
 (2)各施設の押印受付に用意したものを預け、押印を依頼、押印してもらう。
     ※来訪者自身で押印する施設、書置き御朱印(印刷)のみの施設があります。

参考資料

「弥生の御朱印巡り 全国版」チラシ



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。