県政一般・報道提供資料

令和新時代創造県民運動9月のイベントを紹介します!

2023年08月23日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域社会振興部県民参画協働課   担当/係名:ボランティア社会・SDGs推進室ボランティア・県民運動推進担当 
電話番号:0857-26-7248  FAX番号:0857-26-7248

内容

人と人がつながり、共感し合い、一緒になって活動することによって、輪が広がり、地域の活力を生む活動が多く展開されています。
「令和新時代創造県民運動」では、地域の活力を維持するために、工夫しながら取り組んでいる地域づくり活動を応援していきます!          
このうち、9月に開催される主なイベントは次のとおりです。

「みとりし」上映会&講演会

内容:映画「みとりし」の上映会とみとりステーション鳥取開設記念講演会

日時:9月10日(日)午前10時〜午後1時 
場所:みなとテラス市民ホール(境港市上道町
参加費:500円
問合せ先:みとりステーション鳥取ご縁は宝 大橋さん(メールアドレス:mitori.tottori@gmail.com、電話:080-3887-2881)

Let’s Go城下町八橋まち歩き

内容:鳥取中央育英高等学校生徒と「夢現の風」で実行委員会を立上げ、企画から運営まで高校生と協働で行うまち歩きイベント
    ※令和新時代創造県民運動補助事業「スタートアップ型」を活用
日時:9月23日(土)午前9時〜11時 
場所:琴浦町八橋
対象:琴浦町在住小学3年生〜6年生と保護者及び地域住民
参加費:300円(小学生は無料、先着40名)
問合せ先:夢現の風 澤さん(メールアドレス:mugenkaze848@gmail.com)

苔玉作り講座〜苔玉採取から体験〜

内容:苔の採取から行う苔玉作り体験
日時:9月23日(土)午前9時30分〜正午 
場所:えん処米や(南部町法勝寺536)
定員:10名
参加費:1,500円(材料代・保険料込み)
問合せ先:NPO法人なんぶ里山デザイン機構 岩崎さん(電話:090-9068-8543)

鳥取発 令和の練り物“グルメとうふちくわ”のPRと普及活動

内容:ワークショプで開発した新作のとうふちくわをPR
    ※令和新時代創造県民運動補助事業「スタートアップ型」を活用
日時:9月24日(日)午前10時〜午後3時 
場所:「鳥取三十二万石お城まつり」会場(久松公園:鳥取市東町)
問合せ先:鳥取とうふちくわ総研 植田さん(電話:0857-25-5507)

さかい夢みなと朝市

内容:魚など水産物を中心に農産物や地域の名産など約50店が出店する朝市
    (朝市を通して境港の地域活性化を図りたいと境港青年会議所が初めて企画)
    ※令和新時代創造県民運動補助事業「とっとりドリーム型」を活用
日時:9月30日(土)、10月1日(日)午前8時〜午後2時 
場所:夢みなと公園内(境港市竹内団地内)
問合せ先:一般社団法人境港青年会議所 木村さん(電話:090-9739-0340)


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。