鳥取市立日進小学校におる防災教育の実施
2020年12月07日提供 資料提供

提供課等:県土整備部鳥取県土整備事務所
担当/係名:計画調査課河川計画担当
電話番号:0857-20-3624
FAX番号:0857-20-3598

平成30年7月豪雨や令和元年東日本台風(台風19号)、令和2年7月豪雨などにより、多くの河川において堤防が決壊し、甚大な水害が発生するなど、近年、全国的に異常気象による大規模な水害・土砂災害が頻発化しています。
今回は、これら近年の大規模な被害を踏まえ、小学校低学年の子どもたちを対象に、模型実験や紙芝居を通じて楽しみながらしっかりと防災を学んでもらうため、鳥取市立日進小学校にて防災教育を実施します。
また、住んでいる身近な地域の災害を紹介し、ジブンゴトに置き換えてもらうことにより、防災意識向上を図ります。
日時
12月10日(木)午前10時30分から11時30分まで
場所
鳥取市立日進小学校(鳥取市吉方温泉1丁目131)
対象児童
2年生 29名
内容
(1)住んでいる地域の昔の色々な災害を学ぼう!
(2)動画や模型実験にて、土砂災害の恐ろしさを知ろう!
(3)紙芝居やクイズにて、水害と避難行動を学ぼう!
(4)水害や土砂災害から身も守るために役立つ防災情報を知ろう!
(5)非常食など避難生活に役立つ色々な防災グッズを見てみよう!
(6)まとめ(災害をジブンゴトに置き換えてイメージしてもらう!)
主催
鳥取県土整備事務所