県政一般・報道提供資料

県・市町村の企業支援メニューを横断検索する「とっとり産業支援ナビ」、一新しました!

2023年09月14日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部商工政策課   担当/係名:総務担当 
電話番号:0857-26-7214  FAX番号:0857-26-8117

内容

鳥取県が運営する商工労働分野補助金等の検索サイト、「とっとり産業支援ナビ」をリニューアルしました。
県内事業者は、見やすくなったナビで最も身近な行政機関である県・市町村が提供する支援メニューを発見・活用していただき、事業活動のさらなる成長にお役立てください。

1 「とっとり産業支援ナビ」

鳥取県商工労働部の公式ウェブサイト内に設置する、鳥取県、県内市町村等の商工労働分野の支援策をまとめたデータベースです。支援分野ごとや県・市町村ごとに、県内事業者の皆様にご活用いただける支援制度を一覧化しています。 検索サイトで 「産業支援ナビ」 と入力してもアクセスできます。

2 特徴

(1)県・市町村の常設型支援メニューをまとめて掲載

    県・市町村の支援情報のうち、通年活用できる常設型の支援メニューを中心に掲載しています。

(2)検索結果の一覧画面上で補助率・補助上限額が確認可能

    補助率・補助上限額等をノンクリックで確認できるよう一覧画面に掲載しています。気になる支援制度は、詳細画面に進むことで、要件や申請方法などのさらに詳しい情報を確認できます。

(3)スマホで使いやすく、シンプル操作
      スマホから操作しやすいよう、シンプルな縦スクロール方式としています。
(4)県職員自ら使いながら日々更新・改善

    事業者の方に使っていただくだけでなく、県職員が訪問先の事業所の中で支援メニューを説明する際にも活用するなどして、ユーザーの立場からもサイトを評価し、不足している情報や機能があれば追加していくなど、使い勝手の向上に努めていきます。

3 リニューアルの背景

コロナ禍や物価高騰の中、県や市町村も多くの支援メニューを提供してきましたが、中には十分に活用が進まなかったものもありました。『提供側と支援を希望される方との接点を広げなければ、せっかくの支援メニューが届けられないのではないか・・・』との若手職員の思いが出発点となり、開設後の利用が低調であった「とっとり産業支援ナビ」のリニューアル構想が動き出しました。限られた予算、既存の開発環境の中で、職員がサイトの改修を行ったものです。 開発を担当する職員がスキルを高めながら、「成長する検索ナビ」として、より使いやすいものとするよう、不断の改善を図っていく考えです。

4 今後の展開

本県では県・市町村の企業支援メニューをまとめた冊子「鳥取県企業支援ガイドブック」を作成し、ご希望の方に無料で提供しています。紙媒体を希望される方も多いことから、当面はガイドブックとウェブサイトの併用で、支援情報の提供を行う予定です。
また、「とっとり産業支援ナビ」への掲載情報は、現時点では県・市町村の常設型企業支援メニューにとどまっていますが、今後は国の支援メニューの取り込みなども検討していきます。国の支援情報は、専用サイト等も立ち上がっていることから、それらの情報へ円滑に接続できる方法を検討し、使い勝手を最優先に、機能改良やデザイン見直しに柔軟に取り組んでいきます。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。