県政一般・報道提供資料

【中止】サポカー(安全運転サポート車)体験会の開催

2022年08月18日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課   担当/係名:地域安全担当 
電話番号:0857-26-7989  FAX番号:0857-26-8171

内容


8月19日

降雨が見込まれるため中止が決定しました。
--------------------------
鳥取県内の65歳以上高齢者の運転免許人口は、10年前に比べ約1.5倍増加しており、高齢運転者が加害者となる人身事故も年々増加し、昨年の死傷事故の約3割を占めています。
高齢者等に対して、「安全運転サポート車」を普及させ、事故の軽減等につなげていくよう、安全運転サポート車の試運転乗等により、その効果を体験する取組を実施します。

1 場所、日程

場所:西伯郡南部町鶴田 とっとり花回廊 駐車場
日程:8月20日(土) 午前10時から午後3時までの間 → 中止 ※8月19日追記

2 開催方法

「とっとり花回廊交通安全フェスティバル」の一部として出展

    主催:(一財)鳥取県観光事業団 とっとり花回廊
    共催:(一社)日本自動車連盟鳥取支部(JAF)
    協力:鳥取県、鳥取県交通対策協議会、(一社)日本自動車販売協会連合会鳥取県支部、
    鳥取ダイハツ販売株式会社
    ※雨天時は、同イベントのうち「サポカー体験会は中止」
    (中止に関する問い合わせはとっとり花回廊(0859-48-3030)にお願いします。)

3 参考

安全運転サポート車とは ・交通事故の発生防止・被害軽減対策の一環として、国が推奨する自動車安全コンセプトで、衝突被害軽減ブレーキ、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを備えた車のこと。
・道路交通法の改正により、令和4年5月「サポートカー限定免許」が新設された。
    ※サポートカー限定免許の対象車両は警察庁HPにて公表されている。
高齢者事故の状況
・令和4年6月末時点 高齢者の加害事故の割合は26.1%、平成24年の17.9%と比べ8.2%増加。
・過去10年間(平成24年から令和3年)では、交通事故死亡者257人のうち、高齢者143人で、57%を占めている。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。