県政一般・報道提供資料

MALTAさんへのとっとりふるさと大使委嘱状交付式

2023年08月25日提供 資料提供


提供機関

提供課等:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局   担当/係名:西部振興課 
電話番号:0859-31-9607  FAX番号:0859-31-9639

内容

世界的にご活躍されているサックス奏者のMALTAさんは、「地域に恩返しをしたい」との想いから、近年、活動拠点を米子市に移され、これまでの音楽活動に加えて、地域イベントへの出演や地元若手サックス奏者等の育成など、精力的にご活動をされています。
このたび、広く本県をPRしていただくことを目的に「とっとりふるさと大使」の委嘱状交付式を下記のとおり行います。

日時

令和5年8月31日(木) 午後3時から午後3時15分まで

場所

第4応接室(県庁本庁舎3階)

対応者

鳥取県知事 平井伸治

来訪者

サックス奏者 MALTA(まるた)氏
MALTAサポーターズクラブ 発起人 杉原弘一郎(すぎはら こういちろう)氏(一般財団法人米子市文化財団理事長)
MALTAマネージャー 関 洋子(せき ようこ)氏(株式会社MUSIC&FOOD代表取締役)

プロフィール「MALTA(サックス奏者)」

1949年、鳥取県倉吉市生まれ、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業後、バークリー音楽大学へ留学。卒業後は同校で教鞭をとる。ライオネル・ハンプトン楽団のリードアルト兼コンサートマスターを務めた後、活動の拠点を日本に移す。
第一回日本ゴールドディスク大賞に輝いた「スパークリング」などヒット作多数。倉吉市観光大使、大山ブランド会親善大使、米子市観光大使として地元の活性化に尽力している。
最新CD “I Love DAiSEN-アイラブ大山-“ “FLy Away Setting Sun” 2023年9月17日米子市公会堂 にて「MALTAフェスタ2023」開催。

とっとりふるさと大使について

本県の魅力を広く国内外にPRしていただくため、鳥取県にゆかりのある方等に知事が委嘱する制度。最近では、令和4年3月31日に、当時日本財団鳥取事務所長の木田悟史様に委嘱。今回のMALTA様への委嘱によって、とっとりふるさと大使は59件目となる。

参考

・2023MALTAフェスタ
 https://www.music-food-japan.com/news-list/
・とっとりふるさと大使
 https://www.pref.tottori.lg.jp/148973.htm


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。