県政一般・報道提供資料

夏の交通安全県民運動の実施

2023年07月05日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課   担当/係名:地域安全担当 
電話番号:0857-26-7989  FAX番号:0857-26-8171
その他関係所属 : 警察本部交通企画課 (0857-23-0110)

内容

このことについて下記のとおり実施します。

目的

夏季はレジャーや帰省等による交通量の増加、子どもの屋外活動の活発化により交通事故の発生が懸念されることから、県民に対し交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を呼びかけ、交通事故防止の徹底を図る。

期間

7月10日(月)から7月19日(水)までの10日間 ※7月15日(土)交通安全にみんなで参加する日及び交通マナーアップ強化日

運動重点

 ○ 子ども、高齢者及び障がい者の交通事故防止
 ○ 自転車の安全利用の推進
 ○ 過労運転等の防止
 ○ 飲酒運転の根絶

出動体制等(1日平均)

出動人員(人)
警察官
関係機関・団体員
合計
227
1,742
1,969

実施内容

○ 鳥取県交通対策協議会の取組
    別紙1のとおり。
○ 県内の警察署別主要行事
    別紙2のとおり。

bessi1.pdfbessi1.pdfbessi2.pdfbessi2.pdf

参考資料

実施要綱



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。