県政一般・報道提供資料

夏の帰省シーズンに合わせて鳥取県内へのIJUターン就職を呼びかけます!

2023年08月03日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課  
電話番号:0857-26-7229  FAX番号:0857-26-8169
その他関係所属 : 県立鳥取ハローワーク (0857-51-0501)

内容

夏の帰省シーズンに合わせ、県内就職を希望する学生やIJUターン就職を希望する方を支援するため、県立ハローワークの利用を呼びかける街頭啓発活動を行うほか、鳥取県での就職を希望される方を対象とした合同企業説明会を開催します。

1 街頭啓発

(1) 実施日 8月12日(土)
(2) 場所・時間
場所
時間
鳥取砂丘コナン空港
(国内線出入口付近)
1回目 10時25分から(ANA293便の到着から30分間程度)
2回目 14時30分から(ANA295便の到着から30分間程度)
JR鳥取駅
(駅南北出入口付近)
1回目 10時13分から(スーパーはくと1号の到着から15分間程度)
2回目 13時54分から(スーパーはくと5号の到着から15分間程度)
JR倉吉駅
(駅南出入口付近)
1回目 12時30分から(スーパーはくと3号の到着から15分間程度)
2回目 14時21分から(スーパーはくと5号の到着から15分間程度)
JR米子駅がいなロード
(改札前付近)
1回目 11時17分から(やくも5号の到着から15分間程度)
2回目 13時16分から(やくも9号の到着から15分間程度)

(3) 内容
旅客機や特急列車で本県に到着された方を中心に、県立ハローワークのリーフレット、県内就職を希望する学生向けチラシ等のほか、本県の観光情報リーフレット等を配布します。

(4) 実施機関等
県立(鳥取・倉吉・米子・境港)ハローワーク
※街頭啓発活動時には県立ハローワークのぼり等を掲示します。

2 とっとり就職フェア2023・8月

(1) 日時・会場
米子会場
8月17日(木) 12:30〜16:40
米子ワシントンホテルプラザ(米子市明治町125)
鳥取会場
8月18日(金) 12:30〜16:40
ホテルモナーク鳥取(鳥取市永楽温泉町403)

(2) 参加企業数 2会場で140社が参加(7月28日時点)

(3) 対象者   県内での就職を希望する方、2024年3月大学等卒業予定者

(4) 共催    鳥取労働局・鳥取県・(公財)ふるさと鳥取県定住機構

(5) その他
  入場無料・事前予約が必要です。
  詳しくは(公財)ふるさと鳥取県定住機構ホームページをご覧ください。
  https://furusato.tori-info.co.jp/about/news/2023-8.html

3 その他(お盆期間中の県立ハローワークの開所について)

各県立ハローワークとも、8月13日(日)を除き、お盆期間中も通常どおり開設します。
場所
開所時間
相談連絡先
県立鳥取ハローワーク
(鳥取市東品治町111-1 JR鳥取駅構内)
午前10時から午後6時15分
電話 0857-51-0501
FAX 0857-51-0502
県立倉吉ハローワーク
(倉吉市山根557-1 パープルタウン1階)
電話 0858-24-6112
FAX 0858-24-6113
県立米子ハローワーク
(米子市末広町311 イオン米子駅前店4階)
電話 0859-21-4585
FAX 0859-21-4586
県立境港ハローワーク
(境港市上道町3000 境港市役所別館1階)
午前8時30分から午後5時15分
電話 0859-44-3395
FAX 0859-36-8609

参考資料

とっとり就職フェア2023・8月チラシ



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。