令和2年度ふぐ処理師試験の実施
2021年01月26日提供 資料提供

提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課
担当/係名:食の安全担当
電話番号:0857-26-7284
FAX番号:0857-26-8171

鳥取県ふぐの取扱い等に関する条例に基づくふぐ処理師試験を下記のとおり実施します。
記
1 日時
令和3年1月28日(木)学科試験 午前10時から正午まで
実技試験 午後1時から2時10分まで
2 会場
伯耆しあわせの郷(倉吉市小田458)
3 試験科目
(1)学科試験(衛生関係法規、公衆衛生学、食品衛生学、ふぐの種類及びふぐ毒に関する知識)
(2)実技試験(ふぐ処理の実技(毒性臓器の鑑別を含む))
4 受験資格を有する者(次のいずれかに該当する者)
(1)調理師
(2)ふぐ取扱いの認証を受けた施設において、専任のふぐ処理師の立会いの下にふぐ取扱いに2年以上従事しているもの
(3)魚介類販売業、魚肉ねり製品製造業、乾ふぐ製造営業のいずれかに2年以上従事しているもの
5 受験予定者数
8名
6 合格者の発表
合格者の受験番号を2月12日(金)午前10時にくらしの安心推進課ホームページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/kurashi/)に掲載するとともに、各総合事務所及び鳥取市保健所において掲示します。
また、同日付けで受験者全員に結果を通知します。
取材にあたってのお願い
(1)当日取材される場合は、午後1時からの実技試験においでください。
(2)撮影、放映等にあたっては、受験者のプライバシーの保護にご配慮いただくため、担当課職員の指示に従ってください。
(3)試験当日の電話による問合せは、下記電話番号にお願いします。
(問合せ先:くらしの安心推進課携帯電話 090-5701-4626)