県政一般・報道提供資料

令和4年度障がい者雇用優良事業所等知事表彰

2022年12月16日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部雇用人材局雇用政策課   担当/係名:障がい者・外国人就労支援室 
電話番号:0857-26-7693  FAX番号:0857-26-8169

内容

 障がい者の雇用促進と職場定着を推進するため、日頃から障がい者雇用に深い理解を示し、率先して障がい者雇用に努めている事業所や、障がいを乗り越えて模範的な職業人として従事している方、障がい者雇用に尽力された方等を知事表彰します。

1 表彰式

(1)日時 12月21日(水)午後3時から3時15分まで
(2)場所 県庁特別会議室(議会棟3階)
(3)内容
ア 表彰状授与
イ 副知事挨拶
ウ 受賞者謝辞
エ 記念撮影

2 被表彰者

区分
受賞者
功績・功労の概要
障がい者雇用優良事業所
<団体>
株式会社鳥取銀行・令和4年6月1日現在、障がい者22名を雇用(雇用率2.65%)。このうち、14名は5年以上勤務と職場定着が進んでいる。
・支援機関から講師を招き、障がい特性、配慮事項の社員研修を行っている。
・ジョブコーチを活用し、障がい特性に応じた環境整備や上司による声かけ、人事部による面談、保健師による保健指導などの支援体制を取っている。
久大建材株式会社・令和4年6月1日現在、障がい者4名を雇用(雇用率3.12%)。
・「福祉への貢献、地域への貢献」を企業理念として取組んでおり、本人の適性に応じ、建材の配送、介護部門の清掃、事務所での積算業務など幅広い業務に配置している。
・感情的になりやすい者に対しては、休憩を適宜与え落ち着く時間を設けるなどの配慮を行っている。
優秀勤労障がい者
<個人>
なかはら こうじ
中原 恒次
(富士綜合警備保障株式会社)
・平成20年の入社以来、14年にわたり、交通誘導業務に従事。
・遅刻、早退、欠勤はなく、実直な勤務ぶりで、交通誘導業務2級を取得するなど、向上心も強い。
・自主的に体調管理(食事、睡眠)を行うとともに、積極的なコミュニケーションを心がけている。
職場実習協力事業所
<団体>
有限会社ひよこカンパニー・平成29年度から令和4年度まで、職場実習を4件受け入れ、3名の採用につながった。
・障がい者を支援する担当者を配置し、障がい特性に応じた実習内容の選定、スケジュール作成、実習中の聞き取りなど、実習が円滑に進む配慮を行っている。
障がい者就労グッドサポート事業所
<団体>
株式会社ラフデッサン・令和3年度の一般就労移行者数が7名(過去3年間の一般就労移行者の計12名)と高い実績を上げている。
・職場実習を多く実施し、一般就労へのマッチングを図っている。 経済団体のネットワークを活かし幅広く求人開拓を実施している。
特定非営利活動法人回想療法センター鳥取・令和3年度の平均工賃月額は36,279 円(県平均19,797円)であり、過去2年間連続で平均工賃月額が3万5千円を超えるなど高い実績を上げている。
・職員の地域とのつながりや、丁寧な仕事による口コミを活かし、すべての仕事を、八頭町内の事業所から受注している。また、地域ボランティアが参加し、コミュニケーションを取ることで、安心できる居場所を提供しているため、年間の利用率も高水準を保っている。
障がい者雇用功労者
<個人>
えんどう かずてる
遠藤 和輝(株式会社JR西日本あいウィル米子支店 前支店長)
・令和元年のJR西日本あいウィル米子支店の開業準備室の責任者として、米子支店の立ち上げに尽力し、開設後は、副支店長、支店長を務めた。
・職場定着が図られるよう関係機関との調整を精力的に行った。
・障がい者全員を正社員で新規雇用し、鳥取県内の障がい者雇用の拡大及び安定雇用に貢献した。
ちよのぶ としみ
千代延 利美(障害者就業・生活支援センターしゅーと 主任相談員)
・就労支援業務に13年間従事し、多くの障がい者を一般就労へつないだ。
・障がい者雇用の受け入れ先や職場実習先の開拓を精力的に行い、企業に対して、障がい者の理解促進を図った。
・障がい者の自立、社会参加を促進し、障がい者がその適正と能力に応じた仕事に就き、当たり前に暮らせるための社会づくりに大きく貢献した。


    最後に本ページの担当課
       鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
      住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
        E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

      ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。