県政一般・報道提供資料

鳥取県職員採用試験(令和5年度実施 氷河期世代チャレンジ枠)の募集を開始します!

2023年06月23日提供 資料提供


提供機関

提供課等:人事委員会人事委員会事務局   担当/係名:任用課 
電話番号:0857−26−7552  FAX番号:0857-26-8119

内容

氷河期世代チャレンジ枠の職員採用試験について以下のとおり募集を開始します。
雇用環境が厳しい時期に学校を卒業された方で、鳥取県職員として力を発揮してみたい方ならどなたでも受験できます。

|概要
(1)募集職種・採用予定者数
職種
採用予定者数
事務2名程度
土木2名程度
警察行政1名程度

(2)受験資格
 ア 年齢要件
   昭和46年(1971年)4月2日から平成3年(1991年)4月1日までに生まれた人

 イ その他
   日本国籍を有しない人は、就労に制限のない在留資格を取得しているか、令和6年3月31日までに取得見込みであること。
   (ただし、警察行政については日本国籍が必要。)
   地方公務員法第16条等の規定により公務員となることができない人に該当しないこと。

(3)試験日程
受付期間
6月27日(火)〜7月25日(火)(消印有効)
(インターネット受付:6月27日(火)午前9時〜7月25日(火)午後5時)

1


試験日
8月27日(日)
試験内容
基礎能力試験(SPI3)、専門試験(土木のみ)、

論文試験、適性検査

試験会場
鳥取会場、米子会場、東京会場、大阪会場
合格者発表
9月8日(金)(予定)

2


試験日
【事務・土木】

9月30日(土)から10月1日(日)のうち指定する1日

(予定)

【警察行政】

10月6日(金)(予定)

試験内容
人物試験
試験会場
【事務・土木】

鳥取県庁

【警察行政】

鳥取県警察本部

採用候補者発表
【事務・土木】

10月中旬(予定)

【警察行政】

10月24日(火)(予定)

※上記内容は、新型コロナウイルスの感染状況、申込状況等により変更することがあります。

|申込手続
(1)受験案内配布場所

     県庁本庁舎県民室、東部庁舎1階、八頭庁舎別館1階、中部総合事務所県民福祉局、西部総合事務所県民福祉局、西部総合事務所日野振興センター日野振興局、東京本部、関西本部、名古屋代表部、人事委員会事務局、警察本部県民ホール、各警察署、交番及び駐在所 ほか

    ※郵便又は信書便で請求する場合は120円分の切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角2サイズ)を同封の上、人事委員会事務局へ請求してください。

    ※受験案内は、鳥取県職員採用ページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/jinji/saiyou/)にも掲載しています。とりネットトップページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/)に掲載されている「鳥取県職員採用」のバナーからもアクセスできます。


(2)受験の申込み   郵便、信書便又は持参でも申込が可能です。詳しくは鳥取県職員採用のホームページを御覧ください。  

(3)必ず受験案内を御覧のうえ、お申し込みください。

|その他
○詳細は、受験案内を御覧ください。

受験案内



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。