県政一般・報道提供資料

原子力防災支援基地運用開始式の開催

2022年12月20日提供 資料提供


提供機関

提供課等:危機管理局原子力安全対策課   担当/係名:調整担当 
電話番号:0857-26-7854  FAX番号:0857-26-8805

内容

県では、原子力災害発生時に避難が必要となる場合に備え、避難の後方支援体制を整備し、避難の実効性を確保するため、現在、県内2か所に原子力防災支援基地の整備を進めていますが、この度、鳥取市松原地内に建設しておりました1か所目の基地が完成したことから、運用開始式を開催します。

日時

12月23日(金) 午前10時から午前10時40分

場所

原子力防災支援基地(鳥取市松原地内)

次第

(1)開会
(2)概要説明
(3)主催者あいさつ
(4)来賓祝辞
(5)来賓紹介
(6)テープカット
(7)内覧 ※原子力防災資機材コンテナ搬出訓練の実演

出席者

平井知事、米子市長、境港市長、県議会議長、原子力安全顧問、国省庁幹部 ほか

原子力防災支援基地の概要

別添パンフレットのとおり

参考資料

防災支援基地パンフレット



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。