巡回企画展「昭和の大合併―39市町村への再編―」の開催
2021年12月07日提供 資料提供

提供課等:総務部公文書館
担当/係名:公文書担当
電話番号:0857-26-8160
FAX番号:0857-22-3977

昭和初年から昭和の大合併が完了した昭和43年までの地域再編の経緯について、県及び市町村が所蔵する資料を用いて紹介する企画展です。
記
会場・会期
・鳥取県立公文書館 令和3年12月9日(木)〜令和4年1月11日(火)
(12月29日から1月3日までは休館)
・米子市立山陰歴史館 令和4年1月15日(土)〜2月13日(日)
(火曜日は休館)
・倉吉博物館 令和4年2月17日(木)〜3月13日(日)
(月曜日は休館)
主催
公文書館、共催米子市立山陰歴史館、倉吉博物館、県市町村歴史公文書等保存活用共同会議
構成
(1)地方自治法施行前の合併(昭和初年〜昭和22年)
(2)戦後の合併(昭和22年〜昭和26年)
(3)第1回知事勧告(昭和27年)
(4)町村合併促進法の成立(昭和28年)
(5)新市町村建設促進法の成立(昭和31年)
(6)最終処理方針(昭和33年)
(7)困難を極めた合併(昭和26年〜昭和36年)
展示資料の点数は、約120点で大半が初公開です。