テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
Tweet
読み上げる
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
令和5年度鳥取県防犯リーダー研修会の開催
令和5年度鳥取県防犯リーダー研修会の開催
2023年11月08日提供 資料提供
提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 担当/係名:地域安全担当
電話番号:0857-26-7183 FAX番号:0857-26-8171
犯罪のないまちづくりを推進するため、通学路等でのこどもの安全・安心につながる地域での見守り活動について、住民の防犯意識の啓発や地域内での安全確保に向けた取組を促進するよう、地域の防犯リーダー等を対象とする研修会を開催します。
開催日時及び場所
(1)東部会場
11月11日(土)午前10時から正午まで
鳥取県立生涯学習センター 大研修室(鳥取市扇町21)
(2)中部会場
11月11日(土)午後2時から4時まで
倉吉交流プラザ 第1研修室(倉吉市駄経寺町187-1)
(3)西部会場
11月12日(日)午前10時から正午まで
米子商工会議所 大会議室(米子市加茂町2丁目204)
内容
(1)開会
(2)こどもの見守り、県内の犯罪発生状況等に関する講話 鳥取県警察職員
(3)活動事例発表 県内防犯ボランティア団体
(4)講演 「最新犯罪情勢からみる新・見守り方法−体験!瞬間ボランティア」
講師 (株)ステップ総合研究所代表取締役所長、NPO法人体験型安全教育支援機構代表理事、日本女子大学学術研究員、博士(教育学)
清永 奈穂(きよなが なほ)氏
講師
<清永 奈穂 氏 プロフィール>
2000年(株)ステップ総合研究所を設立。日本女子大学市民安全研究センター研究員、文部科学省資質の高い教員養成(GP)研究員などを経て、2012年にNPO法人体験型安全教育支援機構を設立。主な著作は「少年非行の世界」(有斐閣、1998、共著)、「犯罪者はどこに目をつけているか」(新潮社、2012、共著)、「犯罪からの子どもの安全教育プログラムに関する基礎的研究」(風間書房、2023、単著)など。NHKニュースウォッチ9、あさイチ、クローズアップ現代等、メディアに多数出演。
参加者
県内の防犯ボランティア団体のメンバー、通学路見守りボランティア、市町村職員等防犯関係者、学校関係者、警察職員
参考(本県における「つきまとい・声かけ」等の発生状況)
声かけ事案は無くなっておらず、こどもたちが犯罪に巻き込まれる危険性が存在しており、被害を未然に防ぐため、散歩や水やりなどの日常生活をしながら見守り活動を行う「ながら見守り活動」や、防犯団体の通学路等の見守り活動を推進している。
[参考]少年(20歳未満)に対する「つきまとい・声かけ」等の発生状況
年
R1
R2
R3
R4
認知件数
102件
77件
76件
98件
鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
E-mail kouhou@pref.tottori.lg.jp
※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。