県政一般・報道提供資料

#stopとっとり消費者トラブル動画コンテストの作品募集

2023年09月11日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部くらしの安心局消費生活センター  
電話番号:0859-34-2760  FAX番号:0859-34-2670

内容

令和4年4月に成年年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、若者に消費者トラブル、成年年齢引下げに関心を持ってもらえるようSNSを活用した動画コンテスト(#stopとっとり消費者トラブル動画コンテスト)を実施し、若者の消費者被害防止の啓発を図ります。

募集作品等

(1)テーマ・内容
  「若者が消費者トラブルに遭わないために」
    成年年齢引下げに係る啓発又は若者の消費者トラブルの防止に関すること
    (ネット通販、副業、投資、多重債務、霊感商法、出会い系サイト、美容・エステなど)

(2)応募資格
10歳(小学校5年生)から29歳までの県内に在住又は通学・通勤している方

(3)募集期間
 9月1日(金)から11月30日(木)まで

(4)応募方法等
鳥取県ホームページに開設する応募フォームに必要事項を記載し、応募作品をアップロードしてください。
・応募者は、応募作品をインスタグラム等に「#stopとっとり消費者トラブル」を付けて自分で投稿することも可能です。
  ※動画の規格は長さ10秒以上70秒以下・ファイルサイズ4GB以下です。

審査・表彰

(1)審査

   令和5年12月に審査会を開催して優秀賞3点と入賞10点を決定し、令和6年1月に表彰する予定です。
(2)表彰・副賞
  ア 優秀賞3点:賞状及び副賞(3万円分の金券)
  イ 入賞10点:賞状及び副賞(5千円分の金券)

受賞作品の活用

受賞作品は、とりネット、YouTube、その他SNSで配信するほか、県の消費者トラブル防止に関する啓発、くらしの経済・法律講座、とっとり消費者大学など消費者教育に活用します。

問合せ先

〒683-0043 鳥取県米子市末広町294番地 米子コンベンションセンター4F

鳥取県生活環境部くらしの安心局消費生活センター
電話番号:0859-34-2760
電子メール shohiseikatsu@pref.tottori.lg.jp

参考

※詳細は特設サイト(https://www.pref.tottori.lg.jp/312678.htm)をご覧ください。

 生活環境部くらしの安心局消費生活センターHP内

参考資料

募集要項・募集ポスター



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。