鳥取県私立中学高等学校PTA連合会からの要望
2021年12月20日提供 資料提供

提供課等:子育て・人財局総合教育推進課
担当/係名:教育振興担当
電話番号:0857-26-7022
FAX番号:0857-26-8110

鳥取県私立中学高等学校PTA連合会から知事に対し、私立中学校・高等学校の生徒が生き生きとした日々が過ごせるよう、国や県の支援の充実について、下記のとおり「保護者の願い」を提出されます。
記
日時
令和3年12月22日(水)午後3時30分から午後3時45分まで
場所
県庁特別会議室(議会棟3階)
訪問者
鳥取県私立中学高等学校PTA連合会役員
会長 山田 珠央(やまだ たまお) 倉吉北高等学校育友会会長
副会長 藤井 貞宣(ふじい さだのぶ) 湯梨浜学園中学校高等学校梨友会会長
副会長 岩本 裕美(いわもと ゆみ) 米子北斗中学校高等学校PTA会長
理事 田中 海司(たなか かいじ) 鳥取敬愛高等学校PTA会長
監事 縫谷 吉彦(ぬいたに よしひこ) 青翔開智中学校高等学校FTA会長
監事 森本 美穂(もりもと みほ) 鳥取城北高等学校PTA会長
(副知事が対応)
参考(要望事項の概要)
(1)私学経常費補助等による、教育費における公費支出の公私間格差の是正と保護者負担の一層の軽減
(2)教員が生徒の指導や支援に専念できる環境づくりのための外部人材活用等に関する財政支援
(3)学校のICT環境の整備に係る経費の支援
(4)私立中学校に通う生徒の通学費負担の軽減