県政一般・報道提供資料

7月10日から8月9日までは「部落解放月間」です

2023年07月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:総務部人権局人権・同和対策課   担当/係名:同和対策担当 
電話番号:0857-26-7073  FAX番号:0857-26-8138

内容

部落解放月間」は、鳥取県が同和問題(部落差別)の早期解決をめざして、昭和45年に制定したものです。
県では、若年層へのPRを狙い、マンガを活用したポスター、リーフレットを作成し、広報啓発を行います。
また、人権・同和問題講演会を毎年度開催しており、今年度は以下のとおり開催します。
市町村においても、部落差別を解消するため様々な啓発活動を行います。

人権・同和問題講演会 日時 8月1日(火) 午後1時30分〜3時30分(午後1時開場) 場所 倉吉未来中心小ホール(倉吉市駄経寺町212−5 倉吉パークスクエア内) 演題 「部落差別の現在」 講師 内田 龍史さん(うちだ りゅうし)さん(関西大学社会学部教授) ※入場無料、事前申込要、手話通訳、要約筆記あり 主催 鳥取県、鳥取県同和対策協議会



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。