県政一般・報道提供資料

第2回県庁改革プロジェクトチーム会議(中間報告)の開催

2023年08月29日提供 資料提供


提供機関

提供課等:総務部行政体制整備局行財政改革推進課   担当/係名:行革・業務適正化担当 
電話番号:0857-26-7766  FAX番号:0857−26−7616

内容

課題解決に向けて柔軟かつ果敢に取り組むことができる人材の育成や県庁の組織力向上を図るとともに、若手職員の主体的な発想を活かした次世代を見据えた県庁改革を推進するため、4月に標題プロジェクトチームを設置し、ワーキングチーム(※)内で具体的な検討を進めているところです。
このたび、検討状況の中間報告に関する第2回会議を開催します。

(※) 1 未来の県庁を考える若手チーム
     メンバーは20〜30代の若手職員15名で構成。主に、デジタル技術の活用等による業務効率化、職場カイゼン、職員同士の交流の活性化について検討中。
   2 人材育成・組織力向上チーム
        メンバーは主事級〜課長級までの多様な職員で構成。主に、業務の見える化・時間外削減、人材育成・マネジメント・ハラスメント対策、やりがい・庁風改革について検討中。

日 時 8月31日(木)午後2時から2時40分まで

場 所 第3応接室(県庁本庁舎3階)※リモート会議

出席者 副知事(本部長)、若手職員、各部長、中・西部総合事務所長、行政体制整備局長

議題(予定) (1) 各ワーキングの実施状況、検討状況 (2) 今後の方向性について

今後の予定 8月〜9月    引き続き月1〜2回程度WGの実施、最終案とりまとめ 10月       第3回PT開催、最終案報告。必要に応じ予算要求等



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。