県政一般・報道提供資料

食品の有効活用を進める「フードドライブ」の実施

2024年10月02日提供 資料提供


提供機関

提供課等:政策戦略本部政策戦略局広報課   担当/係名:報道担当 
電話番号:0857-26-7754  FAX番号:0857-26-7563

内容

日本全体の「食品ロス」は、約472万トン発生(令和4年度)していると推計されています。
本県では、家庭などで余っている食品や保存期限が近くなった災害用備蓄食料を回収して、食品を必要としている子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動「フードドライブ」を実施しています。
このたび、令和6年度(1回目)のフードドライブを下記のとおり実施しますので、お知らせします。

実施内容

(1)市町村等と連携した実施

    受付期間:令和6年10月4日(金)から10月18日(金) ※平日の開庁時間のみ
    受付場所:計23機関 、30窓口で開催(別添ちらしのとおり)
     ・鳥取県庁舎(本庁、中部総合事務所、西部総合事務所)
     ・市町村役場及び市町村社会福祉協議会
    特記事項:10/4(金)の午前9時〜正午の間、県民や県職員に対するフードドライブの必要性等の啓発も兼ねて、県庁第1庁舎ロビーにて寄付食品を受け付けます。

(2)県内事業者での実施
   今回のフードドライブに併せて、同期間中、下記事業者でもフードドライブを実施されます。
   各事業者とも自社従業員が対象です。
    ・電子機器修理会社(鳥取市) ※社名非公表です。
    ・ユーシー産業株式会社(鳥取市青谷町青谷4180/電話:0857-85-2511)

   ※取材希望の場合は、ユーシー産業株式会社様に御相談ください。

(3)イベントにおける実施
   受付期間:令和6年10月6日(日)のみ 午前9時から午後3時
   受付場所:陸上自衛隊米子駐屯地内(米子市両三柳2603)
   内  容:県が主催するイベント「とっとり再エネジャンボリー(再エネじゃん!)」の会場(陸上自衛隊米子駐屯地内)にて、寄付食品の受付も実施予定です。

対象食品

未開封のものであって、賞味期限が2ヵ月以上残っており、常温保存可能なもの。

例)麺類等の乾物、缶詰、レトルト、インスタント食品、調味料、のり、飲料、お米など

提供先

寄付食品は、食料支援団体等を通じ、県内の子ども食堂、福祉施設、学生等に提供。
  ※主な食料支援団体:別添ちらしのとおり

参考(これまでの実施状況)

県循環型社会推進課HPに掲載:https://www.pref.tottori.lg.jp/299008.htm

参考資料

別添



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。