県政一般・報道提供資料

『サイクリングガイド養成講座 発展編〜地域活性化の視点でルート造成の考え方を学ぶ〜』の実施

2023年06月27日提供 資料提供


提供機関

提供課等:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課   担当/係名:サイクルツーリズム振興室 
電話番号:0857-26-7638  FAX番号:0857-26-8308

内容

県では、自転車を活用して地域の魅力ある観光資源を案内する「サイクリングガイド」の掘り起こし及び養成を目的として、令和3年度から『サイクリングガイド養成講座』を開講しています。今年度は、ルート造成に地域活性化の視点を加え、地域の観光消費拡大につなげるための考え方を学び、実践する発展的な内容により実施します。

講座の概要

(1)講座の目的

    サイクリングガイドに必要な基礎的な知識とともに、地域活性化につなげるためのツアープランやルートの作成方法等の実践的な技能について、座学3回と実技1回の講義を通して学ぶ。
(2)参加者
    15名(15名のうち、過去の講座(県もしくは鳥取県商工会連合会(大山時間の取組)で実施したもの)を受講したことがある参加者は9名、今年度初参加者は6名。) 
(3)内容
  参加者は座学3回、実技1回(東部・中部のいずれか1回)の以下講義に参加する。
  ※座学1回目については、地域におけるサイクリングによる地域活性化に向けた取組のきっかけに
なるよう、どなたでも参加いただける特別公開講座として実施します。

座学1回目【特別公開講座】「地域活性化の視点からルート造成の考え方を学ぶ」の概要(予定)

【日時】6月30日(金) 午後6時から8時まで 
  【場所】上井コミュニティセンター(倉吉市大平町360-1)
  【講義内容】:『地域活性化の視点からルート造成の考え方を学ぶ』
     講 師:株式会社ARCH 代表取締役 高橋 幸博(たかはし ゆきひろ) 氏
北海道美唄市を退職後、ニセコ地区において、2008年から外国人観光客向け
のスキースクールとサイクリングツアーガイド事業を運営。国土交通省自転車
活用推進本部自転車活用推進功労者(令和3年度)、国土交通省「ナショナル
サイクルルート」審査委員
ゲスト:徳島大学総合科学部 教授 矢部 拓也(やべ たくや) 氏
     専門は地域社会学・都市社会学中心市街地活性化・まちづくりの研究
(日程)18時00分 主催者挨拶
                    18時03分 鳥取県のサイクリング施策概要説明
                    18時08分 講義開始
                    19時30分 質疑応答
                    20時00分 閉会

今後のスケジュール

座学2回目「サイクリングツアー造成後の流れ・インバウンド対応に必要な知識を学ぶ」

    日時:7月21日(金) 午後6時から7時30分まで
         会場:SANDBOX TOTTORI(鳥取市浜坂1390-224)
   座学3回目「ツアープランの発表及び意見交換」
    日時:11月11日(土) 午後1時から3時まで
         会場:エキパル倉吉(倉吉市上井195-12)
    実技(東部1回、中部1回)
【東部】日時:9月16日(土) 午前9時から午後1時30分まで
 場所:鳥取市国府町内(コースの実走、振返り)
【中部】日時:9月17日(日) 午前9時から午後1時30分まで 
     場所:東伯郡三朝町内(コーズの実走、振返り)


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。