健康経営実践セミナーの開催
2022年01月21日提供 資料提供

提供課等:福祉保健部健康医療局健康政策課
担当/係名:健康づくり文化創造担当
電話番号:0857-26-7202
FAX番号:0857-26-8726

社員の健康度を企業の価値とみなし、経営課題として取り組む「健康経営」の考え方が広がりつつある中、企業の健康経営を実践的に考えるセミナーを開催し、企業の経営トップや人事・福利厚生担当者等に健康経営への意識改革をしてもらうことで、職域の健康づくりを推進するため、健康経営の先進的な取組を具体的に紹介する「健康経営実践セミナー」を、下記のとおり開催します。
記
1 日時
令和4年1月26日(水)午後1時30分から午後3時30分まで
2 場所
オンライン開催(Cisco Webex Meetings)
※オンライン参加が難しい場合は、会場参加可。(受付:午後1時〜)
会場:鳥取県庁第2庁舎4階第32会議室(鳥取市東町一丁目271番地)
3 内容及び講師
(1)基調講演
◯演題:「健康経営で人材を人財に!」
◯講師:三幸土木株式会社 代表取締役社長 木下 力哉 氏
※「第5回健康寿命をのばそうアワード!」厚生労働省健康局長優良賞を始め、今年度は経済産業省「健康経営優良法人2021 ブライト500」にも認定されるなど、「健康経営」に先進的に取り組まれている企業。
(2)その他の講演
◯知事表彰事業所の取組紹介…鳥取県
◯健康経営の取組紹介…株式会社モリックスジャパン
◯県内事業所の取組好事例…全国健康保険協会鳥取支部
4 対象者
県内企業(全国健康保険協会鳥取支部加入事業所以外からの参加も可能)
5 参加費
無料
6 主催
鳥取県、全国健康保険協会鳥取支部、株式会社新日本海新聞社
7 後援
鳥取労働局、鳥取産業保健総合支援センター

チラシ