県政一般・報道提供資料

ファミリーイナダ(株)及び日本電産(株)からのマッサージチェア寄贈式

2021年12月07日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部立地戦略課   担当/係名:県内企業新増設担当 
電話番号:0857-26-8088  FAX番号:0857-26-8117

内容

西伯郡大山町にマッサージチェア開発・製造拠点(大山工場)を持つファミリーイナダ株式会社が、同社開発設計による機構・ソフト技術を用いた人工知能AIメカ(日本電産株式会社の高性能ブラシレスモータを採用)を搭載した健康管理機器「ショルダープロ」を開発・発売することとなりました。
この度、ファミリーイナダ株式会社及び日本電産株式会社から鳥取県に対し、職員の健康増進のため、健康管理機器「ショルダープロ」寄贈の申し入れがあり、下記のとおり寄贈式を開催します。

日時

12月13日(月)午後1時〜午後1時20分

場所

鳥取県庁3階 第4応接室

対応者

鳥取県知事 平井 伸治

来訪者

稲田 二千武(いなだ にちむ)氏(ファミリーイナダ(株)代表取締役会長兼社長)
小部 博志(こべ ひろし)氏(日本電産(株)副会長執行役員)

内容

(1)平井知事への健康管理機器「ショルダープロ」の説明
(2)鳥取県への健康管理機器「ショルダープロ」の贈呈
(3)感謝状の贈呈・寄贈への謝辞
(4)記念撮影

健康管理機器「ショルダープロ」の概要

・ファミリーイナダが日本電産と共同開発した人工知能を用いたメカを内蔵した最新型の肩専用マッサージチェア。
3分間という短時間で利用者のコリをほぐし、疲労回復・肩こりを改善させ、その効果持続時間は4〜7時間。
職業に合わせたマッサージコースは6種類あり、健康状況に応じて最適なもみ心地を提供。
健康意識を高め、更なる生産性向上に繋げるため、マッサージとあわせて音声による健康講座の機能を搭載。講座内容は3ヶ月〜4ヶ月毎に更新。
月々定額 7,800円×3年リース契約の企業が導入しやすいプランを準備し、企業の働き方改革の推進にチャレンジしていく構想。
[製品についての問合せ先]
 ファミリーイナダ(株)営業本部(担当:瀧営業本部長)06-4807-9222

寄贈数

健康管理機器「ショルダープロ」10台

ファミリーイナダ株式会社について

(1)企業名:ファミリーイナダ株式会社(代表取締役社長兼会長 稲田 二千武)

(2)所在地:大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2番10号 PMO EX新大阪6階
(3)設立:1966年8月
(4)資本金:1億円
(5)業務内容:マッサージチェアの開発・製造・販売

日本電産株式会社について

(1)企業名:日本電産株式会社(代表取締役社長執行役員 関 潤)
(2)所在地:京都府京都市南区久世殿城町338番地
(3)設立:1973年7月
(4)資本金:877億8,400万円
(5)業務内容:精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。