県政一般・報道提供資料

鳥取県犯罪被害者に寄り添う支援のあり方検討会の開催

2023年07月19日提供 資料提供


提供機関

提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課   担当/係名:地域安全担当 
電話番号:0857-26-7159  FAX番号:0857-26-8171

内容

犯罪被害者のための真の支援策を検討するため、有識者等による「鳥取県犯罪被害者に寄り添う支援のあり方検討会」を立ち上げ、下記のとおり第1回検討会を開催します。

日時

7月31日(月)午前9時から11時まで

場所

鳥取県庁特別会議室(県庁議会棟3階) ※オンライン併用

検討委員

大岡 由佳氏(武庫川女子大学 心理・社会福祉学科准教授)
北野 彬子氏(鳥取県弁護士会犯罪被害者支援委員会委員長)
谷口 恭子氏(鳥取市人権政策局長兼人権政策課長)
田村 真一氏(鳥取県臨床心理士会事務局長)
徳田さよ子氏(犯罪被害者遺族、なごみの会(犯罪被害者自助グループ))
本郷由美子氏(犯罪被害者遺族(池田小学校児童殺傷事件))
牧田 裕美氏(明石市市民相談室相談担当課長)

内容

(1)現状説明 犯罪被害者支援の現状と課題など
(2)意見交換 被害犯罪被害者支援の内容・相談体制等の充実について
(3)その他 

その他

写真やカメラ撮影は、冒頭のみとさせていただきますので、予めご了承をお願いします。
また、撮影不可の委員がいる場合は、当日お伝えします。
なお、検討会は、最後まで傍聴いただけます。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。