県政一般・報道提供資料

日本サウナ学会総会2023・「ととのうとっとり」サウナフェス実行委員会の設立総会開催

2023年08月25日提供 資料提供


提供機関

提供課等:輝く鳥取創造本部観光交流局観光戦略課   担当/係名:魅力発信担当 
電話番号:0857-26-7237  FAX番号:0857-26-8308

内容

今秋に本県で開催される、日本サウナ学会総会2023及び「ととのうとっとり」サウナフェスの円滑な開催に向けて、一般社団法人日本サウナ学会及び地元関係団体等で構成する実行委員会を設立することとし、その総会を以下のとおり開催します。

日時

令和5年8月29日(火)午後2時45分から午後3時45分まで

場所

国際ファミリープラザ2階 ファミリーホール(米子市加茂町2丁目180番地)

出席者

一般社団法人日本サウナ学会 代表理事 加藤 容崇(かとう やすたか)
一般社団法人日本サウナ学会 理事 小林 功(こばやし こう)
公益社団法人鳥取県観光連盟 専務理事 田中 規靖(たなか のりやす)
米子市観光協会 専務理事 大塚 寿史(おおつか としふみ)
皆生温泉旅館組合 事務局長 河津 幸雄(かわつ ゆきお)
ととのうとっとり 事務局長 都築 法明(つづき のりあき)
米子市長 伊木 隆司(いぎ たかし)
米子市経済部 文化観光局長 深田 龍(ふかだ たつし)
鳥取県知事 平井 伸治(ひらい しんじ) ※オンラインで参加
鳥取県西部総合事務所長 中原 美由紀(なかはら みゆき)
鳥取県輝く鳥取創造本部 観光交流局長 鈴木 俊一(すずき しゅんいち)

内容

〇挨拶
 ・鳥取県知事 平井 伸治
 ・一般社団法人日本サウナ学会 代表理事 加藤 容崇
 ・米子市長 伊木 隆司
〇議事
 ・実行委員会の設立について(規約・委員長の選出)
 ・日本サウナ学会総会及びサウナフェスの事業計画及び収支予算(案)

(参考)一般社団法人日本サウナ学会及び総会の概要

・2019年に発足。サウナの医学的効能を明らかにし、適切なサウナ利用の啓蒙活動を実施。サウナ愛好者や研究者、医師等により構成され、会員数は約300人。
・2022年11月26日に帯広市で開催された日本サウナ学会総会2022で、「とっとりサウナツーリズム」による地方創生について平井知事が講演。
・同学会の総会では、サウナの医学的効能の普及促進を図ることを目的に、基調講演、パネルディスカッションを実施。
・また学会の開催に併せて、「ととのうとっとり」サウナフェスを開催することで、県民のサウナに対する理解の促進と健康増進を図るとともに、全国に向けて本県のサウナの魅力をアピールし、とっとりサウナツーリズムの更なる知名度向上と飛躍につなげる。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。