県政一般・報道提供資料

「訪日外国人に使ってみたい!やさしい日本語研修会」のオンライン開催

2023年03月09日提供 資料提供


提供機関

提供課等:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課   担当/係名:多文化共生・旅券担当 
電話番号:0857-26-7595  FAX番号:0857-26-2164

内容

 訪日外国人観光客(以下「訪日客」という。)への対応において、言葉が大きな壁となっていますが、簡単な日本語が通じる訪日客に出会うこともしばしばあります。また、訪日客の多様化が進むと、相手の母国語での対応が益々困難になることが予想されます。こうした中、コミュニケーション手段として、多言語のほか「やさしい日本語」を活用する動きが広がっています。
 この度、観光施設等での「やさしい日本語」の普及を図るため、研修会を下記のとおりオンラインで開催します。

1 日時

令和5年3月14日(火)午後2時から午後3時30分まで

2 開催方法

オンライン開催(Zoom)

3 配信場所

鳥取県立生涯学習センター中研修室(鳥取市扇町21)

4 対象者

観光・交通関連事業者、県・市町村観光分野担当職員、在住外国人支援団体、一般県民

5 内容

・訪日外国人対応における「やさしい日本語」の必要性
・「やさしい日本語」を使用する際のポイント
・「やさしい日本語」ハンドブックを活用した外国人への対応方法

6 講師

やさしい日本語ツーリズム研究会 代表 吉開 章(よしかい あきら)氏

7 ホームページ

(参考)「やさしい日本語」とは

難しい言葉を言い換えるなど、相手に配慮したわかりやすい日本語のことです。外国人だけでなく、子どもや高齢者、障がいのある人など、様々な方にとってわかりやすいコミュニケーション手段の一つです。
例)お食事は何時になさいますか。→ご飯はいつ食べますか。
  どうぞおかけください。→座ってください。

参考資料

チラシ



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。