県政一般・報道提供資料

鳥取県から新たなビジネスを生み出すベンチャー育成プログラム 「TORIGGER(トリガー)」の優秀プランを選出!

2022年11月22日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部産業未来創造課   担当/係名:産業支援担当 
電話番号:0857-26-7246  FAX番号:0857-26-7246

内容

成長性の高いビジネス創出を支援することを目的に、県内有数のビジネス拠点「隼Lab.」と連携して実施した「TORIGGER(トリガー)」の参加者が、5ヶ月間のプログラムで練り上げてきた自身のビジネスプランをプレゼンする最終発表会を、11月19日(土)に開催しました。
プランを発表した12名のうち、県内起業支援者による審査によって、特に事業性の高さが評価された以下の5つのプランをそれぞれ「最優秀賞」、「優秀賞」に選出しました。
選出されたプランについては、今後、県の補助制度等によるサポート等の支援策も活用して、事業化を進める見込みです。
※すでに法人等を設立している最優秀者・優秀者の方々のHP等リンク先については県HPに掲載しますが、その他の方々についても担当者よりご紹介させていただけますので、ぜひ取材等をお願いします。

1 優秀プラン一覧 ※各賞参加者名の50音順

参加者名プロダクト名事業プラン概要
最優秀賞
鳥飼 賢吾
(とりかい けんご)
(株式会社あかまる牛肉店)
WELLMEAT
(ウェルミート)
食への好みや食生活等を入力する「お肉診断」により、ユーザーに合った肉が毎月届き、心身ともに健康状態を向上させる「お肉のサブスクリプションサービス」
村岡 佑基
(むらおか ゆうき)
(有限会社村岡オーガニック)
AGUR
(アグル)
後継ぎ農業者が自らつくる、事業成長を目指す多品種少量生産農家の業務効率化を支援する生産計画・販売管理システム
吉谷 勇一郎
(よしたに ゆういちろう)
(株式会社吉谷機械製作所)
Plus S
(プラスエス)
非日常の「防災」をいつものくらしに取り入れる、日常生活の中で使うモノに「安心をプラス」する防災ブランド
優秀賞
浦田 佑次郎
(うらた ゆうじろう)
WAKOUDO
(ワコウド)
地方に住むを通じて地方企業の情報をに届けるUターン希望者向け転職支援サービス
藤吉 航介
(ふじよし こうすけ)
YELL FOR
(エールフォー)
働きながらスキルアップも目指せる、パートタイマー向け人材育成・マッチングサービス

2 新事業創出プログラム「TORIGGER(トリガー)」について

鳥取県から革新的なビジネスを創出する起業家等の発掘・育成、そして起業家を支える支援者育成を進めるため、ベンチャービジネスに関する座学講義及びビジネスプラン構築アドバイスを7月から約5ヶ月間にわたり実施しました。
(1)実施プログラム
1.起業家育成プログラム(13名)
・成長志向の高い起業家・後継ぎ経営者等が、革新的な事業を外部講師の伴走支援により、ゼロベースから構築
対象者: 起業家や新事業への関心・課題意識を持つ経営層、起業検討者 等
内 容: 座学講義・プレゼン練習の機会提供、随時相談対応によって新規事業設計をサポート
   (参加者に合わせ、原体験・課題意識の掘り起こし〜プロダクト・事業構築を支援)
2.アクセラレーター(ベンチャーを育てる人材)育成プログラム(13名)
・支援者向け(金融機関・商工団体等)の「ベンチャー育成能力向上プログラム」
対象者: ベンチャー創出に係るノウハウを学びたい金融機関・商工団体職員、士業 等
内 容: ベンチャー支援に関する座学講義及び(1)の参加者へのメンタリング参加
   (OJT、Off-JTを連動させるプログラムで、ベンチャー支援に必要な資質を向上)
(2)主催 鳥取県(運営:(株)シーセブンハヤブサ)
   
<講師> 井上 豊望己(いのうえ ともお) トリプルイー株式会社 代表取締役社長
    ミネソタ州立大学政治学部卒業。国内数社のベンチャー企業取締役、CFO、海外事業・新規事業統括責任者を歴任。広島県・岡山県を皮切りに、若手経営者向けの経営塾「経洗塾」を主宰。数多くの若手ベンチャー候補生を輩出。広島県運営イノベーション集積拠点CampsのアクセラレーションプログラムCAPのオープニングアクセラレーターに指名。中国経済産業局と山口銀行が開催するベンチャーアクセラレーションプログラム、アクセラレーター育成プログラム「山口レボリューショナリーズ」を2018年、2019年、2020年と3期連続監修。

3 プログラムホームページ

参考資料

優秀プラン一覧



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。