県政一般・報道提供資料

令和3年度第1回デジタル時代の鳥取県広報戦略検討委員会の開催

2021年12月13日提供 資料提供


提供機関

提供課等:令和新時代創造本部広報課   担当/係名:広報担当 
電話番号:0857-26-7755  FAX番号:0857-26-8122

内容

社会のデジタル化の進展を受け、中期的な鳥取県の広報の在り方等を協議するため、標記委員会を下記のとおり開催します。

日時

12月16日(木) 午後3時から5時(予定)まで

場所

鳥取県庁第2庁舎4階 第29会議室(鳥取市東町一丁目271番地)

議題(予定)

(1)自治体広報を取り巻く環境及び今後の見通し
(2)県の広報の現状及び課題
(3)中期的な県の広報の在り方
(4)その他

委員名簿

区分
機関
部署
氏名
ふりがな
学識経験者北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院、メディア・コミュニケーション研究院特任教授北村 倫夫きたむら みちお
報道関係者株式会社新日本海新聞社地域プロデュース局企画ソリューション課係長坂岡 学さかおか まなぶ
デジタルメディア運営者株式会社とっとりずむ代表酒本 勇さけもと ゆうた
ローカルWebメディア
「とっとりずむ」
編集長
ウェブサイト関係者ソンズ株式会社代表取締役鈴木 尊善すずき たかよし
県民鳥取大学地域学部地域創造コース第3学年河田 真緒かわた まお
県政モニタリング事業モニター


最後に本ページの担当課
   鳥取県令和新時代創造本部広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。