県政一般・報道提供資料

とっとり県民の日(9月12日)にあわせて各種取組を実施します!

2023年09月05日提供 資料提供


提供機関

提供課等:地域社会振興部県民参画協働課   担当/係名:ボランティア社会・SDGs推進室ボランティア・県民運動推進担当 
電話番号:0857-26-7751  FAX番号:0857-26-8112
その他関係所属 : 体育保健課 (0857-26-7528), 公文書館、県立図書館郷土資料課 (0857-26-8160(公文書館)、0857-26-8155(県立図書館))

内容

9月12日の「とっとり県民の日」にあわせて、鳥取県を学び、体験し、その魅力を再発見していただくための様々な取組を下記のとおり実施します。

1 学校における「とっとり県民の日」一斉取組の実施

期日
 9月12日前後

内容
 全ての小中高校・義務教育学校・特別支援学校において、児童・生徒がふるさと鳥取県について考える機会(全校集会、朝礼・終礼、給食時間、社会科等の授業時間など)を設ける。

<取組方法(例)>
・県民の日や鳥取県に関する知識や愛着を深める事柄(県の歴史、特産品、県の施策)の説明
・鳥取県に関するクイズの実施 等

2 学校給食における地産地消メニューの提供 【担当:体育保健課】

期日
 9月12日前後

内容
 学校給食を提供する県内の小・中学校、義務教育学校、特別支援学校(178校)において、梨など地域色を生かした地産地消メニューを提供する。

3 イオンと連携した「県民の日啓発イベント」の実施

期日
 9月8日(金)〜12日(火)

場所
 イオンモール鳥取北、イオンモール日吉津

内容
期日
場所
内容
9月8日(金)〜10日(日)イオン鳥取北・県内の特産品や民工芸品の販売
9月9日(土)〜10日(日)イオン鳥取北・日吉津・ステージイベント、各種ワークショップ
9月8日(金)〜12日(火)・パネル展(鳥取県の歴史や魅力等を紹介)

4 県内スーパーマーケットと連携した「とっとり県民の日フェア」の開催

期日
 9月12日前後

実施内容
 県産物の特設コーナーの設置、県民の日のぼり掲出など ※店舗によって異なります。

協力事業者
 イオン、エスマート、サンマート、スーパーマルワ、東宝ストア、鳥取西部JAショップ(Aコープ)、フーズマーケットホック、マルイ 計8社54店舗

5 企画展「鳥取県ができるまで」の開催 【担当:公文書館】

期間
 9月1日(金)〜9月19日(火)

場所
 公文書館及び県立図書館との共通通路

内容
 明治2年の版籍奉還から鳥取県の誕生、島根県への合併、鳥取県再置、再置後の県政及び明治30年代の府県の再編計画、「とっとり県民の日」制定の経緯等について紹介する。

6 企画展「鳥取と新聞 ―新聞が伝えたふるさと―」の開催 【担当:県立図書館】

期間
 7月20日(木)〜9月13日(水)

場所
 県立図書館 2階 特別資料展示室

内容
 過去の新聞を通して、地域文化において活躍した人物や、わかとり国体などの昔の鳥取県の姿を紹介する。

7 講演会「鳥取近代俳句史における阪本四方太と彼に続いた俳人達」の開催 【担当:県立図書館】

期間
 9月17日(日)

場所
 県立図書館 2階 大研修室

内容
 生誕150年を迎えた阪本四方太を取り上げ、同時代の県内外の各派俳人や郷土出身俳人等との実際の関係とを史資料を用いた研究成果により概観し、四方太の実像に迫る。

8 ふるさと「とっとり」講師の派遣(通年)

児童・県民等に鳥取県の歴史や地域の魅力を伝え、ふるさとへの愛着心を高めるため、専門的な知識を有する講師を学校・公民館等に派遣する。(9月の派遣予定:9件)

9 県内施設でのパネル展

学校図書館や市町村立図書館において、とっとり県民の日パネルを展示する。(9月の展示件数:12ヵ所)

10 県立施設等の無料開放・利用料割引 ※参考資料参照

実施期日
 9月12日ほか ※施設によって異なります。

実施施設
 とっとり花回廊(南部町)、なしっこ館(倉吉市)、わらべ館(鳥取市)など、計24施設

区分
県立
市町村立等
無料開放施設
11
11
22
料金割引施設
1
1
2

≪参考:とっとり県民の日≫

明治14年(1881年)に現在の鳥取県が誕生した日にちなみ、県民がふるさとについて学び、理解と関心を深めるとともに、ふるさとを愛する心を育て、自信と誇りの持てる鳥取県を力を合わせて築きあげていくことを目指し、平成10年(1998年)に「9月12日」を「とっとり県民の日」として制定。

参考資料

参考資料(無料開放・利用料割引等を行う施設等一覧)



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。