県政一般・報道提供資料

令和5年度鳥取県多文化共生支援ネットワーク会議の開催

2023年08月16日提供 資料提供


提供機関

提供課等:商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課   担当/係名:障がい者・外国人就労支援室 
電話番号:0857-26-7699  FAX番号:0857-26-8169

内容

特定技能2号拡大や技能実習制度及び特定技能制度の見直し、また人材不足対策として外国人材を求める動きがあることなどを受け、今後、鳥取県内で働く外国人労働者数の増加、それに伴う外国人在住者数の増加が見込まれる中、各制度の見直し状況を共有し、各機関が連携して外国人の受入れ支援及び多文化共生の実現に取り組んでいくため、令和5年度多文化共生支援ネットワーク会議を下記のとおり開催します。

日時

8月22日(火)午前10時30分から午前11時30分まで

場所

とりぎん文化会館 第3会議室(鳥取市尚徳町101-5)
※ 会場参加が難しい方は、オンラインで参加されます。

※報道関係者の方は、とりぎん文化会館第3会議室にて傍聴いただけます。取材を希望される場合は8月21日午後4時までに担当課まで御連絡をお願いします。

議題(予定)

(1)技能実習制度及び特定技能制度の見直し等の状況
(2)入国者数、特定技能者数の推移・外国人雇用状況等
 ・入国者数、特定技能者数の推移
 ・外国人雇用の状況
(3)その他
 ・外国人相談窓口の運用状況
 ・地域部会の開催結果報告
(4)外国人の受入れ支援及び多文化共生に向けた取組について

出席者

鳥取県(副知事、関係部局)、鳥取労働局、広島出入国在留管理局、鳥取県市長会、鳥取県町村会、商工団体、関係機関(鳥取県行政書士会、鳥取県国際交流財団等)


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。