県政一般・報道提供資料

首都圏アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」の運営事業者について

2023年08月10日提供 資料提供


提供機関

提供課等:政策戦略本部政策戦略局東京本部   担当/係名:販路開拓・メディア連携・交流支援チーム 
電話番号:03-5212-9186  FAX番号:03-5212-9079

内容

令和6年度以降の首都圏アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」に係る運営事業者(物販・飲食)について、有識者等で構成する企画提案審査会を開催し、以下のとおり最優秀提案者を選定しました。

1 公募を実施した委託業務

(1)業 務 名:鳥取県・岡山県共同アンテナショップ物販店舗運営業務
        鳥取県・岡山県共同アンテナショップ飲食店舗運営業務
(2)委託期間:令和6年4月1日〜令和11年3月31日

2 審査結果

(1)物販店舗運営業務
2者から企画提案があり、審査した結果、最優秀提案者を「(株)天満屋」とした。
代表者代表取締役社長 斎藤 和好
所在地岡山市北区表町
資本金1億円
従業員1,857名
概 要・昭和25年設立。岡山県、鳥取県、広島県に百貨店5店舗を展開
・グループ会社は32社(広告事業、ICT事業など)
提案要旨・地域に根差したネットワークや豊富な商品知識を生かした懐かしさと新鮮さのある商品展開
・常に新鮮な両県の魅力を感じてもらうことで観光や移住・就職のきっかけをつくり、関係人口創出に貢献 
・売上納付金率6%
選定理由・長年にわたる物販店舗の運営実績がある。
・両県に店舗を持ち、特産品に関する豊富な知識や事業者とのネットワークがある。
・季節にあわせたレイアウトや商品展開等により、常に新しい提案ができる店舗運営が期待できる。
・地元企業であり、アンテナショップの運営を通じて、両県の魅力を発信し、地元産業の振興に貢献したいという意欲が感じられる。
・安定的な財務基盤を有している。

(2)飲食店舗運営業務
4者から企画提案があり、審査した結果、最優秀提案者を「(株)稲田屋本店」とした。
代表者代表取締役社長 梅原 正樹
所在地東京都新宿区高田馬場
資本金30,000千円
従業員224名
概 要・平成26年9月の開設以来、新橋館の飲食店舗運営業務を受託
・平成9年設立。新橋館のほかに東京都内に和食を中心とした飲食店10店舗を展開
提案要旨・現行店舗のイメージ(一人でも気軽に立ち寄れる、ゆったりと落ち着いた雰囲気)を維持
・女性客に好まれる生鮮品(果実、野菜等)の提供を強化
・両県ゆかりの県人会等の積極的な受入れや、共同アンテナショプであることを生かしたユニークなフェア等の開催
・売上納付金率5%
選定理由・都内で複数店舗を長年運営し、首都圏マーケットに精通している。
・新橋館で培ったノウハウや地元食材、地酒に関する知識が豊富であるとともに、仕入先との関係も構築されている。
・若い世代を顧客として取り込むため、SNSによる情報発信やフェアの開催に前向きである。
・アンテナショップで常に新鮮な情報提供ができるよう、両県事業者訪問などの従業員研修や、県内事業者との商談、フェア等を積極的に実施することが期待できる。
   

3 今後のスケジュール(予定)

令和5年10月  次期運営事業者(物販店舗・飲食店舗)との委託契約締結
令和6年2月  2月定例会へ通常の運営経費に加え、修繕工事などリニューアルに必要な経費について
       当初予算案を提出
   4月末 リニューアルオープン


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。