米子港のウォーターフロントの活性化に取り組む民間事業者の募集
2020年12月21日提供 資料提供

提供課等:県土整備部空港港湾課
担当/係名:港湾担当
電話番号:0857-26-7380
FAX番号:0857-26-8310

鳥取県が所有する米子港の野積場用地を取得して、米子港周辺ウォーターフロント活用策の基本コンセプトに沿って活性化を図る民間事業者を公募型プロポーザル方式により下記のとおり募集します。
記
対象地
・所在地 米子港(米子市灘町三丁目及び旗ヶ崎地内)
・面積 15,962m2(Aブロック 4,568m2、Bブロック 2,688m2、Cブロック 3,424m2、Dブロック 5,282m2)
itizu.pdf
米子港周辺ウォーターフロント活用策の基本コンセプト
米子港周辺ウォーターフロント全体の活性化を目指すため、令和元年度に産・学・官から構成された「よなごベイウォーターフロント検討会」を設置し、活用策として基本コンセプトや取組例を取りまとめた。
<基本コンセプト>
水辺を楽しむ憩いの空間〜観光、歴史・文化、スポーツ〜
◇米子港周辺の地域資源を活かし、地域の活性化に寄与する拠点づくり
◇地域住民や観光客などの来訪者を対象とした、賑わいの創出
主なスケジュール
募集要項を公表して公募を開始 令和2年12月21日(月)
企画提案書の受付 令和3年 2月 1日(月)〜3月5日(金)
第一次審査(参加資格要件審査) 3月上旬(予定)
第二次審査(企画提案書審査) 3月中旬(予定)
優先交渉権者の決定 3月中旬(予定)
基本協定の締結 3月下旬(予定)
応募関係資料
応募に必要な募集要項等の関係書類は、鳥取県県土整備部空港港湾課ホームページからダウンロードできます。