多面的機能支払交付金の活動組織「出上農地・水保全活動組織」が「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第11回)において優良事例に選定されたことから、次のとおり知事に受賞報告を行います。なお、多面的機能支払交付金の活動組織が優良事例に選定されたのは、県内で初めてです。
(1)趣旨
本表彰は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向け、農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことによる地域活性化や所得向上に取り組んでいる優良事例を選定し、全国へ発信することを通じて他地域への横展開を図る取組で、平成26年度の開始以来、今回が11回目となります。
(2)主催 農林水産省・内閣官房
(3)選定方法
選考会において、応募資料を審査し、優良事例を選定。
(4)第11回選定結果
全国応募496件の中から、から30件の優良事例が選定。優良事例の内、多面的機能支払交付金の活動組織は2件(鳥取県、沖縄県)。
(5)関連ホームページ(農林水産省)
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第11回選定の結果を公表しました!
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/discover.html
※選定証授与式は、東京都港区の三田共用会議所にて令和6年12月17日(火)開催
※令和7年1月7日(火)に総理大臣官邸において交流会を開催