とっとり消費者大学公開講座「ネット犯罪の被害にあわないために」を開催します
2021年01月28日提供 資料提供

提供課等:生活環境部くらしの安心局消費生活センター
電話番号:0859-34-2765
FAX番号:0859-34-2670

鳥取県警察本部サイバー犯罪対策課から講師を招き、県内でも発生しているパソコンやスマホを使った最新のネット犯罪について、その手口や対処法を解説します。
テーマ
「ネット犯罪の被害にあわないために 〜パソコン、スマホのセキュリティ対策〜 」
講師:鳥取県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 福井 貴(ふくい たかし)氏
日時・会場
(1)第5回講座(鳥取会場)
令和3年2月3日(水)午後1時30分から3時まで
とりぎん文化会館2階 第2会議室 (住所 鳥取市尚徳町101-5)
(2)第6回講座(米子会場)
令和3年2月16日(火)午後1時30分から3時まで
米子コンベンションセンター6階 第7会議室(住所 米子市末広町294)
対象
県民、事業者、消費者団体、地域消費生活サポーター、行政職員など
定員
各会場とも50名(事前申込制)
参加方法
参加無料ですが事前申込みが必要です。電話、ファクシミリ又は電子メールでお申し込みください。
その他
(1)本講座は、とっとり県民カレッジ連携講座に登録されています。
(2)本講座は、マスク着用、手指消毒、検温、三つの密(密閉、密集、密接)の回避など、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて開催します。

チラシ