県政一般・報道提供資料

第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の参加申込み結果

2022年07月21日提供 資料提供


提供機関

提供課等:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課   担当/係名:社会参加推進室情報アクセス担当 
電話番号:0857-26-7682  FAX番号:0857-26-8136

内容


 下記のとおり、第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園に30都府県から60チーム(60校)の参加申込みがありました。
今後、予選審査会をリモートにより令和4年7月28日(木)に実施し、29日(金)に本大会に出場する15チームを発表します。

参加申込み期間

令和4年5月16日(月)から7月1日(金)まで

参加申込み結果 (別紙一覧参照)

区 分
第9回大会
参考(過去の大会)
第8回大会
第7回大会
第6回大会
第5回大会
第4回大会
第3回大会
第2回大会
第1回大会
参加申込
チーム数
※(学校数)
60チーム
(60校)
53チーム
(54校)
34チーム
(35校)
57チーム
(59校)
62チーム
(65校)
54チーム
(55校)
61チーム
(65校)
47チーム
(50校)
41チーム
(41校)
都道府県数
30
27
19
25
28
27
30
22
21
  ※新型コロナウイルスにより部活動等に制限があったものの、昨年度より参加校が増加。

(1)初参加申込みチーム(校)
第9回
第8回
第7回
第6回
第5回
第4回
18チーム(17校)
13チーム(13校)
4チーム
(4校)
18チーム
(18校)
19チーム
(21校)
9チーム
(10校)

(2)合同チームでの参加申込み 1チーム(2校)(昨年と同じ)
坂戸ろう学園・大宮ろう学園(埼玉県)

(3)県内の参加申込み 6チーム(6校)(昨年は7チーム(7校))

      鳥取城北高等学校、米子東高等学校、鳥取聾学校、境港総合技術高等学校、岩美高等学校、米子松陰高等学校(申込順)

予選審査会・予選審査結果発表

各チームから提出された予選動画の審査を行い、本大会に出場する15チームを選出します。
    ・審査方法:予選動画を各審査員に送付し、審査を行っていただき、各審査員の採点結果を集計。
            7月28日(木)にリモートによる予選審査会を開催し、最終決定を行う。
・結果発表:7月29日(金)に予選審査結果を発表。(YouTubeでのライブ中継あり)
   ※詳細については改めて資料提供を行います。

今後のスケジュール

    7月28日(木)予選審査会※リモート実施
    7月29日(金)予選審査結果発表
    9月24日(土)リハーサル、交流会
    9月25日(日)本大会(倉吉未来中心)
    ※リモート開催の可能性あり

参考資料

参考資料



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。