新型コロナウイルス感染症に係る支援策等オンライン説明会
2021年03月11日提供 資料提供

提供課等:商工労働部商工政策課
担当/係名:成長戦略・調査企画担当
電話番号:0857-26-7538
FAX番号:0857-26-8117

鳥取県内の事業者を対象に、新型コロナウイルス感染症に関する県・国緊急支援策をはじめ県の各種補助金を紹介する「新型コロナウイルス感染症に係る支援策等オンライン説明会」を無料動画サイトYouTubeのライブ配信を活用して開催(全2回)します。オンラインでの視聴が難しい方は、東中西部の3か所にライブ配信の視聴会場を設置しますのでご利用ください。
なお、第2回(3月26日)開催時には、県内市町村とも合同した各種支援策の説明会となります。
1 開催内容
オンライン(YouTube Live)にて、以下のとおり視聴できます。
(1)開催日時
第1回 3月19日(金)午後2時から3時 ライブ配信 視聴用URL: https://youtu.be/6wpqv5RnHmQ
第2回 3月26日(金) 午前10時から11時 ライブ配信 視聴用URL: https://youtu.be/HU08NJUsaP4
(第2回開催時には、県内市町村より各種支援策の説明もございます。)
※ 参加申込は不要です。商工政策課ホームページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/shoukouseisaku/)からもアクセスが可能です。
(2)対象者
県内事業者、商工団体等
(3)内容
・国・県等の新型コロナウイルス感染症に対する緊急支援策の説明
・県、市町村等の令和3年度事業者向け各種補助制度・支援策の説明
・「コロナに打ち克つ!経済対策ワンストップ相談窓口」の案内 他
(4)その他
1.オンライン(YouTube Live)での視聴が難しい方のために以下のとおり視聴会場を準備しています(参加申込が必要です。)。
第1回(3月19日)
東部 鳥取県庁 講堂 (鳥取市東町1-220)
中部 中部総合事務所第301会議室(倉吉市東巌城町2)
西部 西部総合事務所第17会議室(米子市糀町1-160 新館2階)
第2回(3月26日)
東部 鳥取県第2庁舎 第22会議室 (鳥取市東町1-220)
中部 中部総合事務所 第301会議室(倉吉市東巌城町2)
西部 西部総合事務所 第18会議室(米子市糀町1-160 新館2階)
2.オンライン会議システム「Webex」にてご参加いただければ、説明会後に質問等していただくことができます(参加申込が必要です。)。
2 参加申込
上記の1または2にて参加を希望される方は、下記の(問い合せ先)までご連絡いただくか、商工政策課ホームページ(電子申請)からお申し込みください。
(商工政策課ホームページ) https://www.pref.tottori.lg.jp/shoukouseisaku/
(問い合せ先)鳥取県商工労働部商工政策課(林)
電話:0857-26-7565 ファクシミリ:0857-26-8117
メール:shoukou-seisaku@pref.tottori.lg.jp
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220番地

チラシ