県政一般・報道提供資料

近畿大学と連携した「とっとリアル・パビリオン」モニターツアーの実施

2024年06月21日提供 資料提供


提供機関

提供課等:政策戦略本部政策戦略局関西本部   担当/係名:観光・情報発信・販路開拓担当 
電話番号:06-6341-3955  FAX番号:06-6341-3972

内容

2025年大阪・関西万博への鳥取県出展を契機に、関西圏からリアルな鳥取県(とっとリアル・パビリオン)への誘客を図るため、モデルコース造成やコンテンツの磨き上げ、情報発信に必要な課題の洗い出し等を行うためのモニターツアーを、下記のとおり近畿大学などと連携して実施します。

1.実施日・行程など


実施日 6月22日(土)
主な行程
時間場所・内容
8:00大阪市内発(バスで鳥取へ移動)
11:00鳥取砂丘・アクティビティ体験(サンドボード・ファットバイク)
12:30網代港・昼食(あじろや・港カフェ)及び山陰松島遊覧船乗船
14:30岩美町渚交流館・アクティビティ体験体験(シーカヤック・SUP)
19:00大阪市内着

2.参加者

近畿大学の大学生10名及び近畿大学・金相俊教授

3.モニターツアーについて

このモニターツアーは、本県と近畿大学の金教授ゼミ(観光マーケティングや地方創生等を学ぶ)と株式会社JTBが連携して実施するものです。
本県の大阪関西万博出展を機に、関西からの誘客をさらに推進していくため、モニターとして参加した学生から様々な意見を聞くほか、
参加学生から鳥取の魅力をSNS等で発信していただく予定です。

4.当日の取材について

当日は天候及び交通事情により予定が変更になる場合があります。
取材を希望される場合は事前に当日連絡先(随行者 鳥取県関西本部 坂田)までご連絡ください。


最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。