令和3年度「食のみやこ鳥取県」特産品コンクール審査結果
〜県産オリジナル米「星空舞」を使用した「星空エール」が総合グランプリ〜
2022年02月17日提供 資料提供

提供課等:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課
担当/係名:6次化・農商工連携担当
電話番号:0857-26-7807
FAX番号:0857-21-0609

県産農林水産物を主原料とした加工食品のレベルアップと販路開拓等の促進を目的とする標記コンクールを下記のとおり開催し、審査の結果、受賞商品を決定しました。※表彰式は現時点での新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、当面見合わせします。
記
応募数
27商品(24事業者)
審査方法
(1)応募条件
・県産農林水産物を主原料とし、又はその特徴を活かした加工食品
・平成31年4月〜令和3年8月の期間に商品化又は改良された商品
・現在販売中のもので安定的な市場出荷が可能なもの
(2)審査(審査員13名:学識経験者、食品産業関係者、消費者団体、商工団体、行政等)
「品質」「パッケージ」「市場性」等事前審査(11月〜12月)、審査会(12月22日)
全審査員の審査結果(合計点数)及び応募商品の試食を参考に、合議で部門ごとに最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)、優良賞を選出し、各部門の最優秀賞の中から、総合グランプリ(1点)を決定。
審査結果
【総合グランプリ・飲料部門最優秀賞】
商品名:「星空エール」
(受賞者) 倉吉ビール(株)(代表取締役 福井恒美、倉吉市)
(商品概要)県オリジナルの米品種「星空舞」や県産の麦芽を使用した発泡酒
(審査員コメント)「星空舞」だけでなく県産麦芽も使用した、本県らしさを感じさせる一品。ネーミングも本県らしく、販路拡大に期待ができる。
【部門別最優秀賞】
〈菓子・パン部門〉
商品名:「とっとりラクダ食パン」
(受賞者) NPO法人鳥取青少年ピアサポート(理事長 山本恵子、鳥取市)
(商品概要)県産の小麦、バター、ホエー(乳清)を使用した鳥取県生まれの食パン
(審査員コメント)原材料はすべて県産。食品添加物を使用しないなど、こだわりの食材を使用してながら消費者の手に取りやすい価格(250円/袋)も評価できる。
〈食材部門〉
商品名:「鳥取県産大山こむぎ 大山パスタ タリアテッレ」
(受賞者)(株)大山こむぎプロジェクト(代表取締役 笠谷信明、米子市)
(商品概要)県産大山こむぎを使用した平打ちのパスタ(乾麺)
(審査員コメント)県産小麦の味わいが楽しめる。食に特別感を求める消費者の需要は十分にある。
〈惣菜部門〉
商品名:「鳥取和牛 牛すじカレーすじたっぷり入ってます。」
(受賞者)(株)あかまる牛肉店(代表取締役 鳥飼賢吾、倉吉市)
(商品概要)鳥取和牛すじを使った商品で通常商品より容量が25%以上多いレトルトカレー
(審査員コメント)鳥取和牛すじ肉のボリューム感と梨の甘味が感じられ、食べ応えのある一品。
【各部門 優秀賞及び優良賞】 別紙のとおり
R3jushoichiran.pdf