人形峠環境技術センターの火災発生に係る再発防止対策等の県への報告
2020年12月22日提供 資料提供

提供課等:危機管理局原子力安全対策課
担当/係名:安全対策担当
電話番号:0857-26-7854
FAX番号:0857-26-8805

令和2年11月9日に発生した国立研究開発法人日本原子力研究開発機構人形峠環境技術センターの総合管理棟1階操作室(放射線の非管理区域)における、エアコン工事中の火災(分電盤から発煙と焦げ跡)について、人形峠環境技術センターから原因究明結果及び再発防止対策について、以下のとおり報告を受けます。
なお、今回の報告は、本事案に対して11月10日に行った人形峠環境技術センターへの申入れに対するものです。
記
日時
12月23日(水)15時30分〜
場所
危機管理局長室(県庁第二庁舎3階)
報告者等
(1)人形峠環境技術センター
・総務課 課長 伊藤 修 (いとう・おさむ)
・安全管理課 課長 伊東 康久(いとう・やすひさ)
(2)鳥取県
・危機管理局長 西尾 浩一(にしお・こういち)
報告内容
原因究明結果と再発防止対策について
参考事項
(1)事象の概要
・11月9日、人形峠環境技術センター総合管理棟1階操作室(放射線の非管理区域)のエアコン工事に係る分電盤の検電中、短絡(ショート)により火災を生じた。
・火災発生後、速やかに現場責任者が現場の安全を確認し、既定の手順に従い公設消防に通報を行った。公設消防は到着後の現場確認で火災(建物ぼや火災)と判断し、同時に鎮火を確認した。
・この火災による環境及び人体への影響はなかった。
(2)経過記録
11月9日 人形峠環境技術センター総合管理棟1階操作室で火災発生、県への通報
10日 県への状況報告(センター副所長→危機管理局長)、三朝町への報告
17日 現地確認(三朝町と合同)