県内観光事業者とベトナムの大学等とのオンライン体験交流ツアーの開催
2021年03月19日提供 資料提供

提供課等:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課
電話番号:0857-26-7633
FAX番号:0857-26-8308

将来的な海外人材活用に関心のある県内観光事業者と、県内外国人労働者の中で国籍別で最多のベトナムの大学等とをオンラインでつなぎ、体験や交流を通じて相互理解を図り、将来的な誘客や雇用につなげていくことを目的としたツアーを、下記のとおり開催します。なお、本ツアーは、株式会社エイチ・アイ・エス(以下「HIS」)との連携事業として実施するものです。
記
1 日時
3月23日(火) 日本時間 午後1時から2時まで
2 内容
午後1時 ツアー開始
午後1時5分〜午後1時10分 HISからベトナムに関する基本情報の説明
午後1時10分〜午後1時55分 ベトナムとの中継(大学や短期大学等、3箇所と中継)
内容:授業風景の見学や学生との質疑応答等の交流
午後1時55分〜午後2時 ツアーの振り返り
午後2時 ツアー終了
3 参加者
県内観光事業者5社 ※オンラインで参加
4 ツアー配信会場
鳥取県庁第12会議室(鳥取市東町一丁目220番地、議会棟3階)
※参加者は各自のパソコン等を通じてオンラインで参加するため、会場への来場はありません。
5 当日の連絡先
国際観光誘客課(公用携帯:090-3743-3791)
※当日取材を予定される場合は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日は予め検温をしていただき、体調の悪い方は取材をお控えください。また、取材される際はマスク着用に御協力をお願いします。

鳥取県と株式会社エイチ・アイ・エスとのインバウンド観光推進に関する協定について
鳥取県とHISは、今後も拡大が見込まれる東南アジア地域の訪日観光需要の獲得に連携して取り組んでいくことに合意したことから、令和元年5月24日にインバウンド観光推進に関する協定を締結しました。
鳥取県内のベトナム人の雇用状況について
令和2年10月末現在で、鳥取県内の事業主から届出のあった外国人労働者数3,250人のうち、ベトナム国籍が最も多く1,340人(外国人労働者全体の41.2%)。[出典:令和3年1月29日(金)鳥取労働局発表]