県政一般・報道提供資料

「南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン」に係る徳島県知事、鳥取県知事及び新潟市長の会談の開催

2025年07月04日提供 資料提供


提供機関

提供課等:危機管理部危機管理政策課  
電話番号:0857-26-7083  FAX番号:0857-26-8137

内容

 令和7年4月に施行された「南海トラフ地震における応急対策職員派遣制度アクションプラン」において、鳥取県は新潟市とともに徳島県を即時に応援するカウンターパートとして決定されました。
 それを受け、今後の応援・受援体制等の検討の方向性について3県市の首長が意見交換を行う会談を下記のとおり開催します。

1 日時

令和7年7月10日(木) 午前11時から午前11時30分

2 場所

TKP東京駅カンファレンスセンター カンファレンスルーム11B(東京都中央区八重洲1-8-16新槇町(しんまきちょう)ビル11階)

3 出席者

徳島県知事 後藤田 正純(ごとうだ まさずみ)
鳥取県知事 平井 伸治(ひらい しんじ)
新潟市長 中原 八一(なかはら やいち)

4 次第(案)

(1)開会(司会進行:徳島県)
(2)出席者紹介
(3)趣旨説明
(4)3首長による意見交換
(5)まとめ
(6)閉会
(7)報道機関による質疑応答

5 その他

徳島県及び新潟市においても、本日付けで地元報道機関に資料提供を行っています。

参考資料

次第(案)



最後に本ページの担当課
   鳥取県政策戦略本部政策戦略局広報課
  住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

  ※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。