とっとりジビエ×ガイナーレ鳥取ジビエでタッグ〜アスリート向けPR始めます!!〜
2019年12月02日提供 資料提供

提供課等:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課
担当/係名:普及推進担当
電話番号:0857-26-7853
FAX番号:0857-21-0609

「とっとりジビエ」の更なる普及推進のため、鳥取県はジビエの栄養素に着目し、アスリート向けのPRを強化するため、「ガイナーレ鳥取」とタイアップしたPRを展開します。
タイアップに先駆け、下記のとおり協定調印式及び協定披露セレモニーを開催します。
記
開催日時
12月8日(日)
【調印式】午前12時10分〜12時25分
【協定披露セレモニー】午後1時45分〜2時のうち5分間※試合ハーフタイム
場所
とりぎんバードスタジアム(鳥取市蔵田)
【調印式】場長室
【協定披露セレモニー】ピッチ
※会場までご案内いたしますので、メインスタンド側正面入口内にある関係者受付までお越しください。((7)会場図 参照)
出席者
いなばのジビエ推進協議会 コーディネーター 米村 晴己(よねむら はるみ) 氏
ほうきのジビエ推進協議会 会長 菅原 昭雄(すがはら あきお) 氏
株式会社SC鳥取 代表取締役社長 塚野 真樹(つかの まさき) 氏
株式会社SC鳥取 代表取締役GM 岡野 雅行(おかの まさゆき) 氏
ガイナーレ鳥取 ガイナマン
内容
【調印式】
・協定書調印
(協定内容)
とっとりジビエの情報発信に関すること
【協定披露セレモニー】
・ガイナーレ鳥取によるジビエ使用宣言
・ジビエ推進協議会からジビエ贈呈
取材について
駐車場の数に限りがありますので、取材いただける場合は事前に食のみやこ推進課までご連絡ください。
その他
(1)今後の展開について
○小学生向けジビエセミナー及び料理教室
日時:12月15日(日)午前10時30分〜午後1時
場所:大江ノ郷自然牧場 大江ノ郷ヴィレッジ内体験スタジオ(八頭町橋本 877)
内容:サッカーをしている小学生とその家族を対象としたセミナー及び料理教室
・講師:アスリートフードマイスター 長田 恵理 氏
・セミナー:アスリートの体作りに適した食材ジビエについて学ぶ
・料理教室:小学生の体作りに適切な家庭で実践可能なジビエ料理の調理
○ガイナーレ鳥取選手の食事で提供
来シーズンよりジビエ肉をトップチーム選手の食事に取り入れ、選手強化を図る。
(2)鳥取県代表監督が選ぶ「食のみやこ」ベストイレブン
ガイナーレ鳥取は、新戦力獲得の資金とするための寄付を募る「野人プロジェクト」を平成26年から毎年2回(夏・冬)実施。
昨年の冬より、県産ジビエ肉を寄付の返礼品として採用しとっとりジビエをPR。
今年の冬は、猪や鹿のジビエ肉を含む鳥取県が誇る特選食材11品をガイナーレ鳥取の岡野GMが選抜。
・受付期間:令和2年1月31日まで
・申込方法:インターネット、SC鳥取事務所、ホームゲーム特設ブースで申込みが可能
会場図