令和2年度鳥取県畜産技術業績発表会の開催
2021年01月14日提供 資料提供

提供課等:農林水産部農業振興戦略監畜産課
担当/係名:衛生防疫対策担当
電話番号:0857-26-7287
FAX番号:0857-26-7292

家畜保健衛生所及び畜産関係試験研究機関等の職員が日常業務に関連した事業、調査及び研究等について発表することにより、本県の畜産技術の向上を図るとともに、県内畜産業の発展のために広くその技術を普及することを目的として鳥取県畜産技術業績発表会を毎年開催しております。
また、本発表会は、第62回中国四国ブロック家畜保健衛生所業績発表会(令和3年7月開催予定、高知県高知市)の鳥取県予選を兼ねており、家畜保健衛生所職員の発表の中から3題が鳥取県代表として選出されます。
さらに、中国四国ブロック発表会において、この3題の中から1題が第62回全国家畜保健衛生業績発表会(令和3年9月開催予定、東京都)へ選出されます。
記
日時
令和3年1月22日(金)午前9時から午後5時15分まで
場所
鳥取県庁 講堂 (鳥取市東町1丁目220)
参加予定人数
約80人
畜産関係団体(各農協、農業共済組合、畜産推進機構、獣医師会等)、開業獣医師 約30人
県関係機関(各地方農林振興局、農業改良普及所、試験場、家畜保健衛生所等) 約50人
発表演題数
19題
内訳:鳥取家畜保健衛生所 3題、倉吉家畜保健衛生所 7題、西部家畜保健衛生所 6題
畜産試験場 2題、中小家畜試験場 1題
発表方法
発表時間は1題10分間以内、質疑応答は2分以内
日程
(1)開会 (午前9時00分)
(2)農林水産部長挨拶 (午前9時05分〜9時15分)
(3)業績発表 (午前9時15分〜12時00分)
(4)昼休憩 (午前12時00分〜午後1時00分)
(5)業績発表 (午後1時00分〜2時30分)
(6)特別講演 (午後2時30分〜4時00分)
○演題:「COVID-19に関する正しい知識と家畜を含む動物のコロナウイルス感染症」
○講師:東京農工大学 農学部附属国際家畜感染症防疫研究教育センター長
水谷哲也教授
(7)業績発表 (午後4時15分〜5時00分)
(8)審査講評 (午後5時00分〜5時15分)
(9)閉会 (午後5時15分)
審査員及び審査結果
(1)審査員 6名(各家畜保健衛生所長、倉吉家畜保健衛生所病性鑑定室長、鳥取大学教授)
(2)審査結果 審査結果(中国四国ブロック発表会選出者)は、翌週(1月25日(月))に資料提供を行う予定。
その他
第62回全国家畜保健衛生所業績発表会中国四国ブロック大会の鳥取県予選 対象演題については、鳥取・倉吉・西部の各家畜保健衛生所が発表する演題が
対象となります。